フィリピンのCM「エンディングで泣かされた」 心を隠し続けた少女に訪れたラスト
公開: 更新:

出典:YouTube

GACKT、うまくいかない時の乗り越え方 名言に「救われる」「心に響いた」2025年5月3日、アーティストのGACKTさんがXを更新。「何をやってもダメな時が人間にはある」…物事がうまくいかない時の『考え方』を投稿しました。

GACKT「騙されたと思ってやってみな」 おすすめのGWの過ごし方に「本当に大事」「説得力が違う」寝るだけでは心は回復しない?GACKTがおすすめするGWの過ごし方に反響が上がっています。
フィリピンで放送されている、映画『スターウォーズ・ローグワン』とコラボしたショートフィルムが多くの人の心を動かしています。
作品に込められたメッセージは『Create Courage(勇気をもとう)』というもの。最後まで見ることで、やっと意味がわかるショートフィルムのストーリーとは?
仲の良い家族、でも顔にかぶっているのは…
ある日の朝、スターウォーズの歩兵『ストームトルーパー』のヘルメットを着けて、家から出てきた学生。
その隣には、同じくスターウォーズのパーカーを羽織った、兄らしき少年が立っています。
出典:YouTube
道行く人はもちろん、同じクラスの生徒たちも皆、ヘルメット姿の学生に注目。こんなものをかぶっていれば目立つのは当たり前です。
出典:YouTube
周囲から好奇の目を向けられても、ヘルメット姿の学生は気にするそぶりを見せません。
それは、いつだって仲の良い兄がいてくれるおかげでしょうか。
出典:YouTube
いつものように教室に到着すると、そこに広がっていた光景にヘルメット姿の学生は衝撃を受けます。
一体何があったのでしょうか?
なんと、クラスメイトが同じようにストームルーパーのヘルメットをかぶっているではありませんか。
出典:YouTube
おずおずと教室に足を踏み入れる学生、そして今まで自分がかぶっていたヘルメットに手をかけます。
ヘルメットの下に隠されていた素顔とは…?
出典:YouTube
実は彼女には障がいがあり、人工呼吸器をつける生活を余儀なくされていたのです。
ヘルメットは、彼女にとって機器を隠すためのもの。もしくは、知らず知らずのうちに彼女自身が作りだした心の壁だったのかもしれません。
その壁がクラスメイトたちによって崩された今、彼女の目からは涙が今にも溢れそうになっています。「1人じゃない」その思いが伝わったのでしょう。
最後にテロップが出ます。「勇気を持てば。世界は素晴らしくなる」と…。
出典:YouTube
[文/grape編集部]