trend

「USBをコンセントに挿せるようにするあれ」の名前が判明!すごく腑に落ちた

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

「USBをコンセントに挿せるようにするあれ」の名前…調べてみたら、「家庭用コンセント/USB電源変換用アダプター」だとか「スマートフォン用AC充電器」「USBつき電源タップ」といった、ふわっ、とした表現の商品名しか出てきません。そのものズバリ! な名称ってあるんでしょうか?

Twitterでの投稿で、明らかになりました! 秋葉原の電気屋さんが明らかにしてくれたようです!

USBをコンセントにさせるようにするやつ
…そうなりますか。でも、そうですよね。なんだかとても腑に落ちました。

写真のアキバパレットタウンでは、人気のため品薄になっているようです!

貼り紙

「意味が分かるまで2分かかった」 夏季休暇の貼り紙に『重大なミス』と思いきや?ある夏の日、街を歩いていたモチコ(@mochicco69)さんは、目にした貼り紙に違和感を覚えました。書かれていたのは、夏季休暇のお知らせ。お盆の時期になると、多くの店や施設で目にするため、決して珍しいものではないでしょう。しかし、モチコさんは貼り紙のある部分を見てツッコミを入れざるを得なかったようで…。

フクロウの写真

家主「洗濯物にセミが飛んできた」 羽を広げていたのは?「ドキッとした」「泣いちゃう」「洗濯物にセミが飛んできた」というコメントを添えて、Xに2枚の写真を公開したのは、@mekireopa2525さん。 ある日、干してある洗濯物に、『セミ』が飛んできたそうです。

出典
@_LOMEN_@akipale

Share Post LINE はてな コメント

page
top