「USBをコンセントに挿せるようにするあれ」の名前が判明!すごく腑に落ちた
公開: 更新:


スーパーで売ってたキュウリ 生産者の名前を見ると…「笑った」「声に出して読みたい」aimeitmjeffさんは、スーパーで販売されていたキュウリの写真をThreadsに投稿し、反響を呼びました。 投稿者さんが見つけたキュウリのパッケージには、生産者の名前が書いてあったのですが、その名前が…?

大学で売られている『謎の食べ物』 その正体にネットざわつく北海道大学の大学生活協同組合である『北大生協学生組織委員会』のアカウント(@HU_COOP_GI_CS)で公開された『物体X』という商品が話題に。その正体は、あの和菓子でした…!
「USBをコンセントに挿せるようにするあれ」の名前…調べてみたら、「家庭用コンセント/USB電源変換用アダプター」だとか「スマートフォン用AC充電器」「USBつき電源タップ」といった、ふわっ、とした表現の商品名しか出てきません。そのものズバリ! な名称ってあるんでしょうか?
Twitterでの投稿で、明らかになりました! 秋葉原の電気屋さんが明らかにしてくれたようです!
「USBをコンセントにさせるようにするやつ」
…そうなりますか。でも、そうですよね。なんだかとても腑に落ちました。
写真のアキバパレットタウンでは、人気のため品薄になっているようです!