2019年子供の名前ランキング発表 「2位が読めない」「古風なものが増えた」
公開: 更新:

※写真はイメージ

100均の洗濯ネット まさかの活用法に「頭がいい」「真似をします」「最新の手作り防虫ネットを紹介します」というコメントをしてXに独自の防虫対策を公開したのは、家庭菜園をしている、みかんぼーや(@mikanbo_ya1987)さん。 100円ショップ『ダイソー』で購入した羽毛用の洗濯ネットと、『セリア』で購入したポールスタンドが防虫アイテムに大変身するといいます。

塩昆布と卵2個で? できた簡単おかずに「ご飯が進む」「家族から好評!」卵焼きといえば、弁当の定番として人気のおかずです。 毎日食べても飽きがこないことも魅力の1つですが、「たまにはアレンジを加えてマンネリ化を防ぎたい」と思っていました。 そんな時、卵焼きの調味料として塩昆布が使えるという情...
明治安田生命が、赤ちゃんの名前に関するアンケート調査の結果を発表しました。
2019年生まれの男の子8455人、女の子8407人を対象に、同年11月に調査。
元号改正もあった2019年のランキングはこちらです!
2019年赤ちゃん名前 全体ランキング
男の子
第1位 蓮
第2位 陽翔、新
第4位 湊、蒼、律
第7位 樹
第8位 大翔、悠真
第10位 朝陽
2年連続6回目の首位となった『蓮』くん。2位の『新』くんは初のトップ10入りです。
中国四国では全体22位の『伊織』くんが1位でした。
男の子の名前に使用される漢字は『太』、『翔』、『大』が不動の人気のようです。
女の子
第1位 凛
第2位 陽葵
第3位 結愛、杏
第5位 紬
第6位 莉子
第7位 結月
第8位 芽依、美月、心春
5年ぶり2回目の首位となった『凛』ちゃん。
2位の『陽葵』ちゃんは、昨年の13位から大きく順位を上げました。
九州・沖縄では全体10位の『心春』が1位と、各地で順位にも差があったようです。
2019年は、新元号『令和』の影響からか古風な名前が好まれたり、新時代の『新』が入ったりする名前もランクイン。
そして、平成元年に人気だった名前はすべてトップ10圏外という結果になりました。
平成元年の男の子の名前トップ3
第1位 翔太
第2位 拓也
第3位 健太
平成元年の女の子の名前トップ3
第1位 愛
第2位 彩
第3位 美穂