マジでイラつく『しゃべり方ランキングTOP10』 一位はアレだった…
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

ペットボトルの底に磁石を入れて? 3時間後の結果に「次からコレ!」洗ったペットボトルを乾かす時、中だけがなかなか乾かず困ったことはありませんか。この悩みは、身近な『ある物』を使うとすっきり解決できます。牛乳パックを乾かす時にも使えるアイディアなので、ぜひチェックしてください。
- 出典
- goo ランキング
でも、逆にそれナシじゃないスかー?
「あの人と話していると、正直ちょっとイライラしてしまう」そんな風に思うこと、ありませんか?
言えないけれど実はみんなが思っている「イラつくしゃべり方」をアンケート調査、ランキングにしました!
思わず「わかる!」と共感してしまったり、「自分やっているかも」とわが身を振り返ってしまうTOP10、チェックしてみてください。
イラつく話し方ランキングトップ10
10位・早口すぎる
早すぎて何をいっているのかわからない…。ときどき言っているほうもしどろもどろ。そんな早口は嫌われるようです。
9位・相槌が神経を逆なでする
相手の話に同意する相槌。「やっぱりー」「知ってたー」など、心がこもっていなかったり、本当にわかってるのかなと誤解されるような相槌は嫌われてしまうようです。
8位・相手によって声色を変える
相手によって声色を変える人が苦手という方も多いようです。異性と話すときと、同性と話すときの声色が違うと、特に嫌われる傾向にあるよう。
7位・やたら「逆に」という
全然逆じゃないときに「逆に」という。「全然逆じゃないし!」と気になってしまい、集中できないようです。もはや口グセのようになっている方も…。
6位・語尾を伸ばす
語尾を「だよねー」「そうなのー」と伸ばす。伸ばし方によるとは思いますが、時に人をイライラさせてしまうようです。
気になる1位はみんな納得のあのしゃべり方だった!