マジでイラつく『しゃべり方ランキングTOP10』 一位はアレだった…

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

5位・意見がコロコロ変わる

しゃべり方とはちょっと違いますが、意見がコロコロ変わってしまう人。「さっきと言ってること違う!」と頭を抱えてしまう人が多いようです。

4位・とにかく話が長い

要点がさっぱりわからない長ーい話。段々と聞くことにも疲れ、頭に入ってこないことも。

22403_03

3位・はっきりしない

結論をなかなか言わず、「結局何が言いたいの?」と返したくなってしまうしゃべり方は嫌われるようです。

2位・「でも…」など否定から入る

会話をしているとき「でも」から入る話し方。言い訳をされているように感じたり、否定されている印象で話す気がなくなってしまうようです。

1位・最後まで話を聞かない

思わず納得の1位は「最後まで人の話を聞かず、会話をかぶせてくる」でした!さらにその被せる時「でも」から入る併せ技をされるともう最悪…。会話がヒートアップしてしまう原因にもなりかねませんね。


意外と自分もやってしまっているかもという「イラつくしゃべり方TOP10」。いかがだったでしょうか。

コミュニケーションは互いのことを思い合うことで成り立つもの。双方にとって気持ちのいい話し方を心がけたいものですね。

クリアファイルの写真

クリアファイルの角を切り落とせば… 意外な使い道に「天才だ」「この発想はなかった」日常の家事がラクになるような裏技を、Instagramで発信している、ゆっこ(yukko_mamachan__)さん。 家に余りがちなクリアファイルの、意外な活用法を紹介し、反響を呼びました。

100均DIY

100均の突っ張り棒とワイヤーネット、使い方に「うちでも真似したい!」100円ショップのアイテムなどを使って、なるべくお金をかけずにDIYしながら、理想の部屋を目指している、みーも(miimo_diy_room)さん。『ダイソー』の商品だけで、洗面所の空きスペースにぴったりな棚を作りました。

出典
goo ランキング

Share Post LINE はてな コメント

page
top