マジでイラつく『しゃべり方ランキングTOP10』 一位はアレだった…

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

5位・意見がコロコロ変わる

しゃべり方とはちょっと違いますが、意見がコロコロ変わってしまう人。「さっきと言ってること違う!」と頭を抱えてしまう人が多いようです。

4位・とにかく話が長い

要点がさっぱりわからない長ーい話。段々と聞くことにも疲れ、頭に入ってこないことも。

22403_03

3位・はっきりしない

結論をなかなか言わず、「結局何が言いたいの?」と返したくなってしまうしゃべり方は嫌われるようです。

2位・「でも…」など否定から入る

会話をしているとき「でも」から入る話し方。言い訳をされているように感じたり、否定されている印象で話す気がなくなってしまうようです。

1位・最後まで話を聞かない

思わず納得の1位は「最後まで人の話を聞かず、会話をかぶせてくる」でした!さらにその被せる時「でも」から入る併せ技をされるともう最悪…。会話がヒートアップしてしまう原因にもなりかねませんね。


意外と自分もやってしまっているかもという「イラつくしゃべり方TOP10」。いかがだったでしょうか。

コミュニケーションは互いのことを思い合うことで成り立つもの。双方にとって気持ちのいい話し方を心がけたいものですね。

綾瀬はるかさんの写真

最終回が印象的な大河ドラマランキング 八重の桜、龍馬伝を抑えて1位に輝いたのは?【直近15作を調査】30~60代の男女100人に聞いた「最終回が印象的だった大河ドラマ」ランキングを発表!2位は福山雅治さん主演『龍馬伝』の誰もが知る衝撃の暗殺シーン、3位は綾瀬はるかさん主演『八重の桜』の誇りある再生のラスト。1位は…。

松嶋菜々子さんの写真

【続編を見たい平成ドラマランキング】 2位は『やまとなでしこ』 1位は社会現象にもなった…放送から何年も経っても続編が期待される「平成の恋愛ドラマ」を30~60代の男女100人へのアンケートで調査! 木村拓哉さんと山口智子さんの『ロンバケ』、松嶋菜々子さんと堤真一さんの『やまとなでしこ』など、名作のランキング結果と、続編への期待の声をご紹介します。

出典
goo ランキング

Share Post LINE はてな コメント

page
top