マジでイラつく『しゃべり方ランキングTOP10』 一位はアレだった…

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

5位・意見がコロコロ変わる

しゃべり方とはちょっと違いますが、意見がコロコロ変わってしまう人。「さっきと言ってること違う!」と頭を抱えてしまう人が多いようです。

4位・とにかく話が長い

要点がさっぱりわからない長ーい話。段々と聞くことにも疲れ、頭に入ってこないことも。

22403_03

3位・はっきりしない

結論をなかなか言わず、「結局何が言いたいの?」と返したくなってしまうしゃべり方は嫌われるようです。

2位・「でも…」など否定から入る

会話をしているとき「でも」から入る話し方。言い訳をされているように感じたり、否定されている印象で話す気がなくなってしまうようです。

1位・最後まで話を聞かない

思わず納得の1位は「最後まで人の話を聞かず、会話をかぶせてくる」でした!さらにその被せる時「でも」から入る併せ技をされるともう最悪…。会話がヒートアップしてしまう原因にもなりかねませんね。


意外と自分もやってしまっているかもという「イラつくしゃべり方TOP10」。いかがだったでしょうか。

コミュニケーションは互いのことを思い合うことで成り立つもの。双方にとって気持ちのいい話し方を心がけたいものですね。

武田鉄矢さんの写真

好きな平成『月9ドラマ』ランキング 『101回目のプロポーズ』を抑えて1位は?『月9』とは、毎週月曜21時にフジテレビ系で放送されるテレビドラマ枠のこと。 多くのテレビドラマ枠の中でも、高視聴率で注目を集め続けてきたブランド枠です。 中でも平成の『月9ドラマ』には、大ヒット作がたくさんありました。...

綾野剛さん

【涙が大洪水】号泣必至ドラマランキング 2位はコウノドリ、1位はSPドラマを3回放送!ストレス解消にもなるといわれる「涙活」。30〜60代の男女100人に、見て号泣必至のテレビドラマについてアンケート調査を行いました。家族愛を描き多くのスピンオフが生まれた『監察医 朝顔』、命の奇跡を丁寧に描いた『コウノドリ』を抑え、見事1位に輝いたのは…。

出典
goo ランキング

Share Post LINE はてな コメント

page
top