2019年子供の名前ランキング発表 「2位が読めない」「古風なものが増えた」
公開: 更新:
1 2

「よく見るけど名前は知らない」 お月見団子をのせる台、お金をのせるトレー… 正式名称は?日常的に目にしているものでも、意外と名称を知らないものは多いですよね。 そんな「よく見るけれど、名前は分からない」というものを3つ紹介します。あなたは、すべての名前を知っているでしょうか。

さつまいもの別名は?料理における別名や英語表現も解説さつまいもには、伝来の歴史や江戸時代の洒落に由来したさまざまな別名があります。本記事ではさつまいもの別名を解説するほか、関連する方言や料理における別名をまとめました。さつまいもの別名に関する知識を深めたい人は、ぜひ参考にしてください。
2019年赤ちゃん名前 読み方ランキング
男の子
第1位 ハルト
第2位 ソウタ
第3位 ミナト
第4位 ユウト
第5位 リク
第6位 ハルキ
第7位 コウキ
第8位 イツキ
第9位 カイト
第10位 ソウスケ
女の子
第1位 メイ
第2位 ヒマリ
第3位 ハナ
第4位 リン
第5位 サクラ
第6位 コハル
第7位 アカリ
第8位 ユイ
第9位 ミオ
第10位 イチカ
男の子の『ハルト』くんは、なんと11連覇!
調査結果によると、女の子は『ナ』でとめる読み方が人気のようです。
令和初の名前ランキングを見た人たちからは、「時代を感じる」などの声が上がっていました。
・読める名前も増えてきたけど、まだ難しい名前がいっぱいある。
・男の子も女の子も、2位の名前が読めない…。
・もう『子』が付く名前はあまり見かけないね。
・キラキラネームよりも古風な名前が人気なんだ。
・「平成元年の名前が圏外」って時代を感じる。
時代によって変化する子供の名前。
これから生まれてくる子供の名前を考えようと思っている人がいたら、ぜひ参考にしてくださいね!
[文・構成/grape編集部]