キッチンが想像しえない方法でニンジンだらけに! 両親は思わず記念撮影
公開: 更新:

出典:@madddiiison

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

ペットボトルの底に磁石を入れて? 3時間後の結果に「次からコレ!」洗ったペットボトルを乾かす時、中だけがなかなか乾かず困ったことはありませんか。この悩みは、身近な『ある物』を使うとすっきり解決できます。牛乳パックを乾かす時にも使えるアイディアなので、ぜひチェックしてください。
- 出典
- @madddiiison
自由な発想で時おり大人には理解できないことをする子どもたち。
3歳のOsiくんもそんなユニークな子どもです。ある日、Osiくんのお母さんがキッチンで料理をしていました。ローストするためににんじんの皮をむいていたところ、なぜかにんじんが次から次へと姿を消していきます。
そして次の瞬間、Osiくんの両親が見たものは…!
な、なぜそこににんじんが!!!
ごらんください、この超得意顔でガッツポーズのOsiくんを。彼はこの時『イエイ!』と叫んで喜びのあまり飛び跳ねていたそうです。(笑)
両親はなぜOsiくんがこんなことをしたのか、さっぱりわからないそうですが、彼の達成感に満ち溢れた表情に思わず記念撮影。そしてこの写真をOsiくんのいとこがTwitterに投稿すると、大人気になってしまいました!
お父さんによると、Osiくんは普段から面白いことをする子なのだそう。こんなにかわいい得意顔をされたら、いたずらされても笑って許せちゃいますね。
[文/grape編集部]