「本当の治療とは?」 心をケアする医師の想いが垣間見える1枚の写真
公開: 更新:
1 2

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
修繕ではなく治療をしていた医師
手術をしているのは、トラヴィス・グロスという名の医師。実は、この写真を撮影する直前まで、ダウン症の少年ライアンくんの手術をしていました。
術後、ライアン君が大事にしている『ぬいぐるみ』の腕の部分にほつれがあることに気付いたトラヴィス医師は、それを『治療』します。
この写真は、その様子を見たスタッフが撮影したもの。すぐにFacebookに投稿されました。
この写真が公開されると、直後からFacebookページには「素晴らしい」と絶賛のコメントが!
また、ライアンくんと同じように、「ぬいぐるみを治療してもらったことで勇気付けられた」というコメントや写真も投稿されていました。
病気を治すためには、身体を治療するだけでなく、心のケアも大切なのでしょう。
特に子どもの場合は、大人以上にそういった細やかな気配りが欠かせないようで、「私たちスタッフは子どもに快適で、安全だと感じてもらうための努力を惜しみません」という病院としての決意表明のような一文も写真と共に投稿されています。
とても素晴らしい信念と、その行動力に頭が下がる思いです。
[文/grape編集部]