lifestyle

老いは下り坂じゃなく、ガケ!?健診を毎年受けた方がいい理由に納得

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

Twitter

老いなんてさ~、本当に下り坂だから!
歳をとると、少しずつ体が言うこと聞かなくなるんだよ」

そんな言葉を発した、もしくは言われたことがありませんか?

おそらく多くの人が思っているであろうこの例えですが、実は間違っているのだとか…。

老いは『下り坂」ではなく、『深いガケ』!

生活習慣病になってしまい、ある日かかりつけの病院に来たお母さん。

「去年までは、なんともなかったのに…」

落ち込んだ表情で医者にそう話すと、こう返ってきたそうです。

26287_03

出典:Twitter

そう…悲しいことに、老いは坂道じゃなくガケなんです!!

「大丈夫!まだ坂道の途中だから大丈夫!」と思っているアナタ…実は、一歩先にはとっても深いガケがあるかもしれません。

「わかりすぎる」と同意の声相次ぐ

実際にガケを転がり落ちた経験がある人から、同意の声が続出!

人によってガケのある場所は違うようですが、生きるうえでいくつものガケから落ちることになるのは現実のようです…。

  • ものすごく心にグサッと刺さった
  • 30歳になってから急激に記憶力が落ちました
  • 父が50歳になった途端体調崩すようになったなぁ
  • あ~男は40歳と70歳に超高いガケがあると思うわ
  • 一定の年齢になると、ヒットポイントの回復量が昨年の1/10くらいになる

ガケから落ちるのを回避することは難しいので、定期的に健康診断を受けて『なるべく安全に落ちる準備』を万全にしておきましょう…。

「意外とみんな知らない」 『巻き爪』にならない、簡単な生活習慣とは?ブロガーのえりたさんは『巻き爪』で病院を受診。医師から、巻き爪にならないための簡単な予防法を伝授しました。

聴診器に泣く赤ちゃん 医者から想像を超える『ひと言』が放たれる2018年7月に4か月検診を終えた、おこめつぶちゃん4M(@o____moti)さんの赤ちゃん。 8月に再度、赤ちゃんを小児科へ連れて行くと、いままでは平気だった先生の聴診器に驚き、泣き出してしまったのだそうです。 子ど...

出典
Twitter

Share Post LINE はてな コメント

page
top