女子高生には「写メ」は死語!? 今は何と呼んでいるのか聞いてのけぞった
公開: 更新:


2日連続のプールで疲れ切った母親 冷蔵庫に残されたメッセージに「背筋も凍る」2日連続でプールに遊びに行っていた、3児の母親であるトリッシュ(@torish935)さんは、翌日の朝、疲労で『全身バッキバキ』な状況だったといいます。きっと「今日はゆっくり休みたい」と考えたことでしょう。しかし、この後トリッシュさんには試練が…。

「番犬に向かない」といわれた犬 納得できる1枚に「笑った」「100点満点」「番犬に向かない犬」というコメントを添えて、Xに1枚の写真を投稿したのは、愛犬たちと暮らしている、飼い主(@kmk250301)さんです。 公開したのは、愛犬の米子ちゃんと大豆くんの写真。2匹は番犬としては不向きだといいます。
- 出典
- @rap_
漫画原作などを手掛けるRAP(@rap_)さんがTwitterに投稿した、女子高生と話したときのエピソードです。
17歳の女子高生と話していたところ、「写メって死語ですよ」と言われ、のけぞってしまった、というRAPさん。
「写メ」という言葉は、J-フォン(現・ソフトバンク)のメールでの画像送受信サービス「写メール」の略。ドコモ、KDDIなどの他社サービスの利用者も、携帯メールで写真を送ることを「写メ」と呼ぶほどのブームになりました。
カメラ機能が内蔵された携帯電話が発売されたのは2000年のこと。当時赤ちゃんだった…もしくは生まれてすらいなかった女子高生たちにとって「写メ」が死語になることは不思議ではありません。
ところが、さらに驚くのはそのあと!
17歳の女子高生と話してのけぞった