女子高生には「写メ」は死語!? 今は何と呼んでいるのか聞いてのけぞった
公開: 更新:
1 2

2日連続のプールで疲れ切った母親 冷蔵庫に残されたメッセージに「背筋も凍る」2日連続でプールに遊びに行っていた、3児の母親であるトリッシュ(@torish935)さんは、翌日の朝、疲労で『全身バッキバキ』な状況だったといいます。きっと「今日はゆっくり休みたい」と考えたことでしょう。しかし、この後トリッシュさんには試練が…。

「番犬に向かない」といわれた犬 納得できる1枚に「笑った」「100点満点」「番犬に向かない犬」というコメントを添えて、Xに1枚の写真を投稿したのは、愛犬たちと暮らしている、飼い主(@kmk250301)さんです。 公開したのは、愛犬の米子ちゃんと大豆くんの写真。2匹は番犬としては不向きだといいます。
- 出典
- @rap_
「メール自体が死語らしい」
え、えーー!!
しかも、「写メ」のことを「インスタ」と呼ぶ?? RAPさんによると、Instagram(インスタグラム)ではなくインスタントカメラから来ているのだそうですが…
「本当に!?」「時代だ…」「ショック」という声があふれました。ですが、どうやら女子高生といってもRAPさんが話をした女の子の周辺でのことに過ぎない可能性も。
念のため、近い世代の女の子にヒアリングしてみました。
埼玉県在住 中学3年生
「写メ、は使わないかも…でもメールが死語ってことはないです。友達とのやりとりはLINEですけど」
やはり中学生は「写メ」を使わない様子。ただ、言葉自体を知らないというわけではなさそうです。
東京都在住 高校3年生
「メールも使いますし、写メって言葉も普通に使います」
「写メ」を使う! うれしいような、意外なような答えが返ってきました。
どうやら、若者世代全体で「写メ」「メール」が死語になってしまった、というわけではないようです。とはいえ一部ではそういった兆候も見られたのも、また事実です。
様々な言葉が生まれ、そして別の言葉に置き換わっていく…とても自然な時代の流れなのですが、やはり一抹の寂しさをおぼえてしまいます。
[文/grape編集部]