「保育園では携帯を切って!」先生の貼り紙に、1万件以上の意見が集まる
公開: 更新:
エアコンをつけてるのに寒い… 企業が教える対策に「そうだったのか」冬に暖房を入れる際は、できるだけ効果的・効率的に部屋を暖めたいところですよね。とはいえ、暖房効果をアップさせるには具体的にどうすればいいのか、知らない人もいるでしょう。 本記事では、アイリスオーヤマ株式会社(以下、アイリ...
ラップの芯は捨てないで! 玄関掃除に活用すると… 「便利」「ナイス裏技」玄関掃除で掃除機を使いたくても、衛生面が心配で使いにくいという人も多いかもしれません。そこでおすすめしたいのが、家にあるトイレットペーパーやラップの芯を使う方法です。掃除のプロが紹介する裏技をご紹介します。
アメリカのテキサス州に住む、ジュリアナさん。保育園へ子どもを迎えに行った際、1枚の貼り紙を目にしました。
そこにつづられていたのは、『親子のコミュニケーション』に対する先生たちの想いでした。
「保育園では携帯電話を使わないで!」先生から親への願い
保育園の先生から、子どもの送迎をする親へ向けられた貼り紙。
そこには目立つように「子どもを迎えに来る時は、携帯電話を使わないで!」と書かれています。
「今日はこんなことがあったの」「これ作ったんだ、見て見て!」嬉しそうに、パパやママに話しかけている子どもたち。一方親は、目線もやらずに携帯電話をいじっている…。
そんな光景を毎日のように目にした保育園の先生は、言いようのない悲しさを覚えたのです。携帯電話に、親子の大切なコミュニケーションを阻まれているのではないか…と。
投稿が拡散され、多くの意見が寄せられる
ジュリアナさんは、この貼り紙を自身のFacebookに投稿。投稿は瞬く間に拡散されました。
そして、1万件以上のコメントが寄せられる事態に!
【賛成の声】
【疑問の声】
たくさんのコメントの中には「仕事がある以上、携帯電話を使うなと指示されるのは嫌」という意見も多く見られました。言い分はわかりますが、その行動によって子どもに悪影響を及ぼす可能性もあります。
もしあなたが目の前にいる子どもより、携帯電話のほうに意識を向けてしまっていたら…子どもの目を見つめ、声に耳を傾けてみてはいかがでしょうか。
携帯電話から得る情報より、うんと素敵なものが得られるはずですから。
[文/grape編集部]