trend

客がどよめく店先の『たぬきの置物』 この顔、ケンカ売ってるのかな?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出典:@towers1961101

『他(た)より抜き(ぬき)んでる』という意味を込め、商売繁盛の縁起物として店の前に置かれる、たぬきの置物。見かけたことがある人も、多いのではないでしょうか。

昭和天皇が、信楽駅に並んだ信楽狸を和歌に詠んだことがきっかけで、全国的に知られるようになったと言われています。

そんなたぬきの置物でよく見かけるのが、笠をかぶり、お酒が入ったとっくりを持っているもの。丸く大きな瞳と、とぼけた表情がとても可愛らしいですよね。

しかし、TwitterユーザーのTOWERSさん(@towers1961101)が出会ったのは、一般的なたぬきの置物とはひと味もふた味も違うものでした。

ケンカ売ってるのかな?

『ディズニー・クリスマス・グリーティング』(撮影:grape編集部)

【知ってた?】東京ディズニーシーのクリスマスで着ている衣装、実は歴史があって…東京ディズニーシーのクリスマスグリーティングの様子を紹介。ファンが教える、豆知識とは?パーフェクトクリスマスなど、過去のショーに使われていた音楽もふんだんに詰め込まれています!

『トイズ・ワンダラス・クリスマス!』のサンタクロース(撮影:grape編集部)

【感想】ディズニーランドの新クリスマスパレード フロートに書かれた文字を読んでみると…東京ディズニーランドで始まった新パレード『トイズ・ワンダラス・クリスマス!』。プレスプレビュー日に、一足早く見てみると…。ディズニーのファンである筆者も驚くこだわりの演出が詰まっていました。見どころを紹介しています。

出典
@towers1961101

Share Post LINE はてな コメント

page
top