もこみち、オリーブオイル封印の危機 番組に寄せられた苦情をBPOが公開
公開: 更新:
「一人暮らしには助かる」「おいしかった」 ロバート馬場が教える、小松菜の簡単レシピとは冬の常備菜、小松菜。 クセがない味わいで、価格も比較的安定しているので、よく食べている人もいるかもしれません。 小松菜を使った定番料理といえば、おひたしやゴマ和えでしょう。 料理上手なお笑いトリオ『ロバート』の馬場裕之さ...
天野ひろゆきが教える、簡単モヤシ料理! 「豪華になる」「このレシピいい!」天野ひろゆきさんが、もやしを使ったレシピを紹介。物価高騰中でも、おいしい料理を食べられます。
- 出典
- 放送倫理・番組向上機構
日本テレビ系、朝の情報番組『ZIP』内の人気コーナー『MOCO’Sキッチン』に対して、一部視聴者から苦情が寄せられていることを、放送倫理・番組向上機構(以下、BPO)が公表しました。
もこみちのアイデンティティを取らないで!
『MOCO’Sキッチン』は、俳優の速水もこみちさんによる料理コーナーとして、2011年4月からスタート。頻繁にオリーブオイルを多用することでも知られています。
また、2013年2月には速水さんプロデュースによるオリーブオイルが発売されるほど、同コーナーにおいてオリーブオイルは欠かせない存在となっています。
しかし、今回BPOに寄せられた苦情のポイントは、このオリーブオイルにありました。
具体的な番組名は公表されていないものの、苦情の内容からして『MOCO’Sキッチン』を指しているのは明白です。
今回の苦情に対し、ネット上では様々な意見が噴出しています。
日本テレビ側からのコメントは、まだ
もともと、速水さんがオリーブオイルを多用することでネットを中心に人気に火がついたと言っても過言ではない同コーナー。
料理の仕上げにオリーブオイルをかける行為に対して『追いオリーブ』なる造語まで出来たほどです。
人気が出るほど、否定的な意見も出てしまうもの。今回苦情が出たのも、それだけ『MOCO’Sキッチン』の認知度が高いことの証明なのかもしれません。
なお、苦情に対して『MOCO’Sキッチン』を放送する日本テレビ側からの公式なコメントは発表されていません。(2017年3月10日現在)
[文・構成/grape編集部]