trend

次男「もこみちと結婚したら…」 小学2年生の『ひと言』に母親撃沈

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ある日、小学2年生の次男から、「ママは結婚しているの?」という質問をされた、アタリです(@zm180401)さん。

疑問に思いながらも「しているよ」と答えると、次男の口から「もこみちと結婚したら…」という思いもよらない言葉が出てきたそうです。

なぜ、次男が俳優の速水もこみちさんを結婚相手として薦めてきたのか…その理由に、投稿者さんは深く傷ついてしまったといいます。

ママがもこみちと結婚したら毎日おいしいご飯が食べられるのにー。

もこみちさんといえば、オリーブオイルを大量に使う独特な料理が有名です。次男にとってもこみちさんの料理は、とても魅力的に見えたのかもしれません。

しかし、次男の言葉は裏を返せば「ママの料理はおいしくない」といっているようにも受け取れます。心を深くえぐられてしまった投稿者さんは、次男の言葉を噛みしめ丁寧に復唱したのでした。

ネット上には、投稿者さんを慰めるコメントが寄せられていました。

・きっとママが毎日作るのは大変だから、「もこみちさんに作ってもらって休んでね」という意味ですよ。

・そのうちママが作るご飯が1番おいしいと気付くはずです。

・もこみちさんと結婚したら食卓がオリーブオイルだらけになってしまうよ。

小学2年生の次男には、まだ物珍しく見た目の美しい、もこみちさんの料理がおいしそうに見えたのかもしれません。

「家庭の味が一番」だと分かる日が来るのは、もう少し先なのかもしれませんね。


[文・構成/grape編集部]

夏休みの宿題の写真

小1娘、国語のドリルに書いた『珍回答』に爆笑… 親は思わず「これが令和か…!」小学1年生で初めての夏休みを迎えた、凪(@Uhr3S7H3BHk75Tg)さんの娘さん。毎日、山のような宿題と向き合っていました。 母親である凪さんも、そんな我が子の努力を見守り、計画的に進められるようサポートしていたようです。 ある日、国語のドリルをチェックしていた凪さんは、我が子の解答を見て思わずツッコミを入れたそうで…。

貝殻の写真

【小5の自由研究】センス抜群!親子で挑んだ『貝殻標本』が「博物館みたい」と絶賛された理由親子の共同制作で生まれた、一生の思い出。夏休みの自由研究で作った『貝殻の標本』が「まるで博物館」と大絶賛されたワケが?

出典
@zm180401

Share Post LINE はてな コメント

page
top