「全部、人が決めたことなんです」森三中・大島美幸が芸人になった意外な理由
公開: 更新:

提供:産経新聞社

北村匠海『あんぱん』で起こった奇跡 「そんなことあるんだ!」「不思議な縁」朝ドラ『あんぱん』に出演中の北村匠海さん。親友である2人の俳優には共通点があって?

工藤静香、自家製パウンドケーキを公開 写真に「店で撮ったみたい」「こだわりすごい」2025年5月21日、歌手の工藤静香さんがInstagramを更新。「甘いパウンドケーキもいいけれど、ランチにはこれ!」と手作りした『米粉パウンドケーキ』を披露しました
体を張った芸が評価されるなど、女性芸人の中で高い人気を誇る森三中。メンバーの大島美幸さんが、お笑い芸人になったきっかけを明かしました。
それは2017年3月12日に放送されたフジテレビ系バラエティ番組『ボクらの時代』でのこと。「本当はスタイリストになりたかった」という大島さん。芸人になった理由は、意外すぎるものでした。
いじめの延長でお笑い養成所に通うことに!
大島さんは高校時代、いじめを受けていたそうです。
そして驚くのが、そのいじめが原因で芸人を目指すことになったということ。
いじめっ子から「これ行けばいいじゃん?」とチラシを持ってこられたのが、吉本興業の養成所であるNSCでした。いじめの延長線上で、NSCの入学が決まってしまったのです。
※画像はイメージです
人生のターニングポイントは周囲の助言
芸人になることを勧めたのは、なんといじめっ子。それだけでなく、放送作家である夫・鈴木おさむさんとの結婚も、相方の村上知子さんや黒沢かずこさんから背中を押しされて、ことが運んだのだそうです。
大島さん曰く、「当初は全く結婚願望がなかったが、村上さんらの後押しがあって結婚が実現した」とのこと。
大島さんの人生の大事な決断は、周囲の助言があってのことだったのです。
それを聞いた共演のクワバタオハラ・くわばたりえさんは「全部プラスにいってるやん!」と、ツッコんでいました。まさにその通りだと思います。
視聴者の反応は?
仕事・結婚と人生における大事な選択を人の助言にゆだね、それが全ていい方向に働いている…ある意味、それも大島さんの才能なのかもしれませんね。
[文・構成/grape編集部]