4歳からプログラム勉強!遊びながら学べる流行りのプログラミングトイ
公開: 更新:


「意味が分かるまで2分かかった」 夏季休暇の貼り紙に『重大なミス』と思いきや?ある夏の日、街を歩いていたモチコ(@mochicco69)さんは、目にした貼り紙に違和感を覚えました。書かれていたのは、夏季休暇のお知らせ。お盆の時期になると、多くの店や施設で目にするため、決して珍しいものではないでしょう。しかし、モチコさんは貼り紙のある部分を見てツッコミを入れざるを得なかったようで…。

7匹の猫と暮らす飼い主 息子が寝た後の光景が?「これは大変」「2歳児の息子が寝た後の日常写真」このような言葉とともに、Xに写真を投稿したのは、2歳の息子さんを育てる、@matsutake_catさんです。
おもちゃの動きなどを自由に設定することで、プログラムの基礎的な考えなどが小さい頃から身につくとして、人気のおもちゃ・プログラミングトイ。奥の深さから子どもだけでなく、大人でも楽しめる遊び道具です。
でも、実際どんなおもちゃなのか、子どもが興味を持つかわからない、という声に応え、ひらめきボックスcoporiiが、最新のプログラミングトイを無料で体験できるイベントを開催。
会場では、親子で実際にプログラミングトイに触れて楽しむことができます。もしかしたら、子どもよりもお父さんの方が夢中になって楽しんでしまうかもしれませんよ。
開催概要
日時:2017年4月15日 (土) 13:30~16:00
場所:3331 Arts Chiyoda 会議室 (秋葉原駅徒歩8分)
日時:2017年4月30日 (日) 13:30~16:00
場所:練馬 Coconeri(ココネリ) 3階 練馬区民・産業プラザ 研修室5 (練馬駅北口徒歩1分)
対象:4歳~小学生の子どもと保護者※子どもだけの参加はできません
[文・構成/grape編集部]