熊本地震からちょうど1年 『くまモン』が語る感謝の言葉
公開: 更新:


弁護士「禁止する法律はありません、しかし…」 意外と知らない交通違反とは本記事では、意外と知られていないサンダルでの運転について、違反になり得るケースやサンダルの種類について、解説しています。

キャンプ場に掲示された貼り紙 その内容が?「洒落にならない」富山市にある標高約2300メートルの『薬師峠キャンプ場』が2025年8月20日、突如閉鎖となりました。富山県警察山岳警備隊(@toyama_sangaku)がXに投稿した、閉鎖理由を伝える貼り紙が、多くの人を震え上がらせました。
- 出典
- @55_kumamon/熊本城
2016年4月14日に起こった熊本地震。
震度7前後の地震が、熊本県や大分県を複数回にわたって襲いました。
観光名所の熊本城も石垣が崩れるなど、大きな被害を受けます。
自宅が倒壊し、何か月も避難所での生活を余儀なくされる被災者も多くいました。
1日も早い復興に向け、日本のみならず、世界中からさまざまな支援が被災地に届けられます。
そんな多くのサポートに対し、熊本県のPRマスコットキャラクターである、くまモンが感謝のツイートをしました。
2017年4月14日。熊本地震からちょうど1年後に投稿した、くまモンのメッセージをご覧ください。
おはくま~!熊本地震から1年。
温かいご支援ありがとうございますだモン!
これからも心をひとつにがんばるモン!
シンプルではありますが、とても力強い言葉です。
このツイートに、多くの声が寄せられます。
1年という月日が流れましたが、被災地がまだ完全に復興したわけではありません。
しかし、復興に向けて、一歩ずつ着実に歩みを続けています。
くまモンのいうように「これからも心を1つに頑張る」ということが何よりも大切なのではないでしょうか。
[文・構成/grape編集部]