熊本地震からちょうど1年 『くまモン』が語る感謝の言葉
公開: 更新:


工場でカットされた『しめじの石づき』 実は捨てずに?「コレはすごい」「初めて知った」工場で切り落とされた、しめじの石づき。実は捨てられずに活用されていて…。 カットぶなしめじを製造・販売する、株式会社ミスズライフに詳しくお話をうかがいました。

2025年の『ピンクムーン』がやってくる! 特別な満月に何を願う?2025年の『ピンクムーン』は、4月13日!満月の瞬間は午前9時22分頃に迎えるため、前日の夜から美しい丸い月を見ることができるかもしれませんよ。
- 出典
- @55_kumamon/熊本城
2016年4月14日に起こった熊本地震。
震度7前後の地震が、熊本県や大分県を複数回にわたって襲いました。
観光名所の熊本城も石垣が崩れるなど、大きな被害を受けます。
自宅が倒壊し、何か月も避難所での生活を余儀なくされる被災者も多くいました。
1日も早い復興に向け、日本のみならず、世界中からさまざまな支援が被災地に届けられます。
そんな多くのサポートに対し、熊本県のPRマスコットキャラクターである、くまモンが感謝のツイートをしました。
2017年4月14日。熊本地震からちょうど1年後に投稿した、くまモンのメッセージをご覧ください。
おはくま~!熊本地震から1年。
温かいご支援ありがとうございますだモン!
これからも心をひとつにがんばるモン!
シンプルではありますが、とても力強い言葉です。
このツイートに、多くの声が寄せられます。
1年という月日が流れましたが、被災地がまだ完全に復興したわけではありません。
しかし、復興に向けて、一歩ずつ着実に歩みを続けています。
くまモンのいうように「これからも心を1つに頑張る」ということが何よりも大切なのではないでしょうか。
[文・構成/grape編集部]