『ゼロ戦』、70年ぶりに東京湾を舞った! 里帰りに、温かい歓声上がる
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

ペットボトルの底に磁石を入れて? 3時間後の結果に「次からコレ!」洗ったペットボトルを乾かす時、中だけがなかなか乾かず困ったことはありませんか。この悩みは、身近な『ある物』を使うとすっきり解決できます。牛乳パックを乾かす時にも使えるアイディアなので、ぜひチェックしてください。
6月3日と4日に千葉県立幕張海浜公園で行われた『レッドブル・エアレース千葉2017』で、零式艦上戦闘機(通称ゼロ戦)が東京湾の上空を舞いました。
この飛行は、戦後初となる『日本人所有の機体の、日本人パイロットによっての飛行』。ゼロ戦が東京湾の上空を舞うのは、70年ぶりです。
『ゼロ戦』が70年ぶりに東京湾を舞う! 日本人操縦士による里帰りは歴史上初
パプアニューギニアで発見された残骸を修復し、『零式艦上戦闘機二二型』は現代によみがえりました。
ゼロ戦、70年ぶりに東京湾を舞った!
この日、多くの人がゼロ戦の帰省を見るために集まりました。
エンジン音を響かせながら登場したゼロ戦は、かつて海外諸国を「日本がこんなに素晴らしい技術を持っているなんて」と驚かせた軽やかな飛行を披露します。
東京スカイツリーを背景に、優雅に舞うゼロ戦…こんな光景が見られるだなんて、まるで奇跡のようです。
観覧者による動画も公開されています。
『零戦 里帰りプロジェクト』の一環であるこの飛行には、「平和への想い」と「日本の技術の素晴らしさを見直してほしい」という願いが込められています。
敵機も存在せず、射撃も受けない…そんな日本の空を優雅に舞うゼロ戦。この姿こそ、平和を表しているのかもしれません。
[文・構成/grape編集部]