issues

『レッドブル・エアレース』日本人が初優勝!室屋義秀、25年の念願果たす

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

『空のF1』と呼ばれる、時速35kmのモーターレース『レッドブル・エアレース・ワールドシリーズ』。

2003年から始まったこの大会には、高い飛行技術をもったパイロットたちが世界中から集結。5~6kmの距離を往復しながら、設置された高さ25mのエアゲートを通過して飛行タイムを争います。

そして2016年…6月4日から5日にかけて、千葉市の幕張海浜公園で第3戦が行われた『レッドブル・エアレース』。

決勝戦の開催日である5日、唯一の日本人参加者である室屋 義秀(むろや よしひで)選手が、日本人初の優勝を果たしました。

福島市の飛行場を拠点としていた室屋さんは、2009年から『レッドブル・エアレース』に参加。それから30回にわたって参加し続け、2015年にイギリスで行われた大会での3位が最高順位でした。

しかし、31回目となる今回の大会では1分4秒992というタイムを叩きだし、室屋さんはついに念願の優勝!5万人の観衆から大喝采を浴びました。

21608_01

出典:YouTube

「1番を取るのは難しい世界だった。25年かけて、念願の1番がとれて本当に嬉しい」

目に涙を浮かべ、コメントする室屋さん。中央大学の航空部時代、初めて航空機に乗ったのが25年前…。それからずっと夢に見ていた優勝を始めてつかみ取り、嬉しさを噛みしめました。

また、練習場所として活用していた福島市内の飛行場に対しては、このように述べました。

「地元の協力があったからこそ、練習を重ねることができた。お世話になったあの空に、少しでも恩返しができたら…と思う」

この優勝によって15ポイントを取得し、総合ランキング4位へと躍り出た室屋さん。ハンガリーで7月に行われる第4回戦でも、更なる活躍が期待されます。

決勝戦の様子は、こちらの動画で見ることができます。日本人初となるその勇姿…ぜひ、その目でご覧ください!

エアコンの写真

夏に増える『エアコンの発火事故』 その予兆に「気を付ける」「我が家のやばいかも…」地域によっては40℃を超すこともある、日本の猛暑。夏を乗り切るには、エアコンが必要不可欠といえます。 今や、各家庭に1台はあるのが当たり前。ライフスタイルによっては、夏は常に稼働させている家もあるでしょう。 生活に欠かせ...

マクドナルド

マクドナルドが『ハッピーセット』混乱に謝罪し、今後の対策を発表 ネットの反応さまざま『マクドナルド』が『ハッピーセット』の転売目的での大量購入などに関する声明を発表。今後の対応についても明かされています。

出典
室屋義秀、悲願のレッドブル・エアレース初優勝!レッドブル・エアレース 千葉2016(©Red Bull Media House)@Redbullairrace

Share Post LINE はてな コメント

page
top