「悲しい出来事があった。目も当てられなかった」俳優が苦言
公開: 更新:

※写真はイメージ

兄・DaiGoが、弟・松丸亮吾の『東大中退』にコメント 語った言葉に「素晴らしい」『メンタリスト』として活動しているDaiGoさんが、2025年3月20日にXを更新。弟であり、タレントとして活動している松丸亮吾さんが、東京大学を中退することについて、コメントしました。

はいだしょうこ、新作の『スプーの絵』を披露 「泣く子も黙る」「さすが画伯」はいだしょうこさんが誕生日の記念に、スプーの絵を披露。ファンからは反響が上がっています。
ミュージカルや朗読劇などで活躍している、俳優・池田純矢(@junya_ikeda2710)さんのツイートが話題になっています。
普段は、自身が舞台上に立つ『演じる立場』の池田さん。この日は、客席で『見る立場』になりました。
池田さんは、舞台を見る日をずっと楽しみにしてきました。しかし、残念なことに悲しい出来事があったそうです。
「劇場は誰か1人のための空間ではない」舞台俳優が苦言
客席で踊り出す人、上演中に私語をする人、次のセリフを先走る人…池田さんが客席で目の当たりにしたのは、マナーの悪い観客たちの姿でした。
目も当てられないひどさだった。
いまだにそんな人がいるのかと、驚きを隠せない。
そうコメントする、池田さん。
当たり前のことですが、上演中は座席から立ち上がらず、静かに鑑賞するのが最低限のマナーです。しかし、その『最低限のマナー』が分からない人たちが多くいるのです。
※写真はイメージ
『舞台は生き物』という言葉があるように、いくら台本があっても、まったく同じ舞台は存在しません。役者たちは、舞台上で一挙一動に全力投球しています。
いくら役者たちが頑張って素晴らしい舞台を作り上げても、マナーの悪い観客がいるだけでほかの人の感想は「楽しかった。でも…」となってしまうことでしょう。
演劇が好きな人や役者のファンならば、しっかりとマナーを守り、多くの人が「楽しかった!」と笑顔で劇場を出て行けるようにしたいものです。
[文・構成/grape編集部]