中学生の息子に「誕生日に何が欲しい?」と聞いたら? 母「わ、分かった」
公開: 更新:

※写真はイメージ

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @firstshine5
中学生になる息子さんのママ、かずー(@firstshine5)さん。
ある日、誕生日が近づいてきた息子さんに、こう尋ねます。
誕生日、欲しいものある?
予算内なら買ってあげるよ。
中学生の男の子が欲しいものといえば、どんなものでしょうか。
「ゲームソフトが欲しい!」という子もいれば、「オシャレな洋服を買ってもらいたい」という子もいるでしょう。「参考書を買ってくれ!」という奇特な中学生がいないとは限りません。
しかし、投稿者さんの息子さんはそのどれにも当てはまりませんでした。
息子さんが誕生日に欲しいといったもの。それは…。
ママに1日怒られないチケット
母親としては、色々といいたいこともあるでしょう。
投稿者さんも、息子さんに「ママに1日怒られないチケット」をねだられた時の心境をこんな風に表現しています。
いいたいことを100個ぐらい飲み込んで「分かった」
母の愛情を感じる対応ですね。
このツイートに、さまざまなコメントが寄せられました。
手作りの「ママに1日おこられないチケット」を見るだけで、母の息子への愛情が伝わってきます。
とはいえ、母としては思うところも多いようで、こんなツイートもしていました。
個人差はあるものの、中学生といえば、そろそろ母親を「うっとおしい」と感じる年ごろ。いわゆる反抗期という子どもも少なくありません。
そもそも怒られるようなことをしなければ…そんな正論も頭をよぎってしまいますが、息子さんの笑顔を見たら「これが正解だと分かってしまった」といいます。
息子さんはどんな時に「ママに1日おこられないチケット」を使うのでしょうか。
ちょっと怖い気もしますが、どんな時に使おうと考えているのかを聞いてみたい気もしますね!
[文・構成/grape編集部]