『柄トースト』が可愛い! 遊び心満載のトーストにキュン By - grape編集部 公開:2017-07-31 更新:2018-03-19 トースト Share Post LINE はてな コメント 朝食はパン派という人も多いかと思います。 でも、友達が「朝食トーストだったよ。シャケおにぎりの」「かき氷食べてきたよ。パンだけど」といってきたらどうでしょう。 なかなかに混乱しそうですが、実物を見たら「なるほど!」と感じることでしょう。 柄が踊るトースト フードコーディネーターで、料理家の森映子さん。 彼女の作る『柄トースト』が、とっても可愛らしいのです! 「こんなデコレーションのしかたがあったんだ!?」 驚きの『柄トースト』の世界をご紹介します。 まずは、こちら。乱舞するシャケの切り身と、転がっているシャケおにぎり。 – おはよう#鮭の切り身柄 又の名を#鮭おにぎり柄 – 今日は朝から次女をド叱ったわけ。 散々怒り散らしたあと食パンに鮭のお絵描きする母親。 そらあかんわ。 #説教台無し#柄トースト#鮭#鮭の切り身#トースト#トーストアート#アレンジトースト#朝ごパン#食パン#おうちカフェ#朝カフェ#おうちごはん#フードコーディネーター#フードスタイリング#🐟#🍙 #food#instafood#japan#japanesefood#instapic#instapost#instaphoto#breakfast#bread#toastart#fish 森映子/Eiko Moriさん(@estyle1010)がシェアした投稿 – 2017 6月 12 3:28午後 PDT ベースはサワークリーム、シャケの皮は黒ごまクリーム、身はイチゴジャムだそうです。 頭の中にシャケの味を思い浮かべてしまいそうですね。 次のトーストは、キンキンに冷えていそうなかき氷! – ゆっくり土曜の朝は#リベンジ柄 で #かき氷柄 以前のはスポンジクラムを使ったから 氷が黄色くなったので 今度は冷凍食パン削って作ってみた。 #そここだわるとこか 宇治抹茶シロップ追加で満足な朝。 #かき氷#柄トースト#トースト#トーストアート#アレンジトースト#あさごはん#あさごパン#食パン#おうちカフェ#朝カフェ#おうちごはん#フードコーディネーター#フードスタイリング#🍧 #food#instafood#japan#japanesefood#instapic#instapost#instaphoto#breakfast#bread#toastart#shaveice 森映子/Eiko Moriさん(@estyle1010)がシェアした投稿 – 2017 6月 30 3:43午後 PDT スポンジケーキを削って、ふわふわにしたものにシロップを染み込ませ、かき氷らしさを表現しています。 ほかに、イチゴジャムやピーナツクリームなどを使用しているそう。 ひと口ごとに「つめた…くない」と思うことでしょう。 温かそうな『柄トースト』なら、エビフライなんていかがでしょうか。 #エビフライ柄 でおはよー。 – 海老の天ぷら? ちがう、よく見て。 こんがりカラッと。 – エビフライなんで冷凍スポンジケーキの焼き色部分を削ってパン粉感を出してみた(得意げ あ、今日の晩ごはん決まった。 #柄トースト#エビフライ#海老#トースト#トーストアート#アレンジトースト #あさごはん#あさごパン#食パン#おうちカフェ#朝カフェ#おうちごはん#フードコーディネーター#フードスタイリング#パン粉不使用 #food#instafood#japan#japanesefood#instapic#instapost#instaphoto#breakfast #shrimps#fried shrimps#🍤#bread#toastart 森映子/Eiko Moriさん(@estyle1010)がシェアした投稿 – 2017 5月 16 2:58午後 PDT 冷凍スポンジケーキの焼き色部分を削って、カラッと揚げた感じを出しています。 「歯触りがよさそう!」と思いますが、衣はスポンジケーキなのでソフトで甘いですよ。 そして、こんな可愛い柄もアリ。フルーツ柄! – 金曜の早朝。 #フルーツ柄 でおはようございます。 柄トーストを引っさげて東京いってきます。 #上京物語 ワークショップご参加の皆様、 お会いできるのを楽しみにしております! – とりあえず笑いの一つでも取りたいから 「どんだけ〜」連呼しとこ。 #もっと最新のやつで 新幹線は6時台。急げ。 #柄トースト#フルーツ#果物#トースト#トーストアート#アレンジトースト#あさごはん#あさごパン#食パン#おうちカフェ#朝カフェ#おうちごはん#フードコーディネーター#フードスタイリング #food#instafood#japan#japanesefood#instapic#instapost#instaphoto#breakfast#bread#toastart#fruits 森映子/Eiko Moriさん(@estyle1010)がシェアした投稿 – 2017 7月 20 1:10午後 PDT 果物の実物を乗せるのではなく、描くのもいいですね! キウイの種は黒ゴマです。 さらに驚きなのが、パン柄の『柄トースト』。 – おはよう火曜日#トースト柄 しかも#目玉焼きのっけ だれもが1度はやってみたいパンの#パン柄 今朝も元気にパパパンパン!(ひっこめ – ピーナッツクリーム・カスタードクリーム・マンゴーソース使用 これ作るのとても楽しかった。 アボカドの次に。(1位アボカドやったんや #柄トースト#目玉焼き#卵#トースト#トーストアート#アレンジトースト#あさごはん#あさごパン#食パン#おうちカフェ#朝カフェ#おうちごはん#フードコーディネーター#フードスタイリング#🍳 #food#instafood#japan#japanesefood#instapic#instapost#instaphoto#breakfast#bread#toastart#friedegg#eggs 森映子/Eiko Moriさん(@estyle1010)がシェアした投稿 – 2017 5月 22 3:12午後 PDT ピーナッツクリームで食パンの形を描いて、中にカスタードクリームを塗り、マンゴーソースを卵の黄身にしたもの。 1枚しか食べなくとも、たくさんパンを食べた気分になれます。 また、お団子柄もできちゃいました。 – おはよう#三色団子柄 – 朝からほっこり和柄で日本茶… 言うてる場合かっ。 今日月曜日いってらっしゃい! – 抹茶クリーム・カスタードクリーム・いちごジャム・芋けんぴ #柄トースト#三色団子#だんご#トースト#アレンジトースト #トーストアート#あさごはん#あさごパン#食パン#おうちカフェ#朝カフェ#おうちごはん#フードコーディネーター#フードスタイリング #food#instafood#japan#japanesefood#instapic#instapost#instaphoto#breakfast#sweets#shrimp#🍡#bread#toastart 森映子/Eiko Moriさん(@estyle1010)がシェアした投稿 – 2017 5月 14 3:03午後 PDT 抹茶クリームやカスタードクリーム、いちごジャムで三食団子を表現し、芋けんぴで串にしています。クリームやジャムの艶が、本当のお団子みたい! ひと手間で大変身する『柄トースト』は、「まさかコレを柄にするとは!」という面白さがありました。 森映子さんは、「おいしいを カジュアルに」をモットーに、自宅で教室を開いています。 『柄トースト』以外にも、クッキーやスコーンなどのレッスンを行っています。 ぜひ、ご覧ください。 ホームページ:e・style livedoor Blog:#柄トースト×CAFE Instagram:estyle1010 [文・構成/grape編集部] 小学生が『春のパンまつり』の疑問を手紙で山崎製パンに送ったら…? 「神対応」と称賛の声小学生が、山崎製パンに手紙を送ったら…?対応に「素敵な企業」「神対応ですね」と称賛の声が続出しています。 高速道路で撮影された1枚に驚きの声 道路標識をよく見ると…?道路標識をよく見ると…? 高速道路で撮影された1枚に「何だこれは!」「初めてみた」 出典 estyle1010 Share Post LINE はてな コメント
朝食はパン派という人も多いかと思います。
でも、友達が「朝食トーストだったよ。シャケおにぎりの」「かき氷食べてきたよ。パンだけど」といってきたらどうでしょう。
なかなかに混乱しそうですが、実物を見たら「なるほど!」と感じることでしょう。
柄が踊るトースト
フードコーディネーターで、料理家の森映子さん。
彼女の作る『柄トースト』が、とっても可愛らしいのです!
「こんなデコレーションのしかたがあったんだ!?」
驚きの『柄トースト』の世界をご紹介します。
まずは、こちら。乱舞するシャケの切り身と、転がっているシャケおにぎり。
ベースはサワークリーム、シャケの皮は黒ごまクリーム、身はイチゴジャムだそうです。
頭の中にシャケの味を思い浮かべてしまいそうですね。
次のトーストは、キンキンに冷えていそうなかき氷!
スポンジケーキを削って、ふわふわにしたものにシロップを染み込ませ、かき氷らしさを表現しています。
ほかに、イチゴジャムやピーナツクリームなどを使用しているそう。
ひと口ごとに「つめた…くない」と思うことでしょう。
温かそうな『柄トースト』なら、エビフライなんていかがでしょうか。
冷凍スポンジケーキの焼き色部分を削って、カラッと揚げた感じを出しています。
「歯触りがよさそう!」と思いますが、衣はスポンジケーキなのでソフトで甘いですよ。
そして、こんな可愛い柄もアリ。フルーツ柄!
果物の実物を乗せるのではなく、描くのもいいですね!
キウイの種は黒ゴマです。
さらに驚きなのが、パン柄の『柄トースト』。
ピーナッツクリームで食パンの形を描いて、中にカスタードクリームを塗り、マンゴーソースを卵の黄身にしたもの。
1枚しか食べなくとも、たくさんパンを食べた気分になれます。
また、お団子柄もできちゃいました。
抹茶クリームやカスタードクリーム、いちごジャムで三食団子を表現し、芋けんぴで串にしています。クリームやジャムの艶が、本当のお団子みたい!
ひと手間で大変身する『柄トースト』は、「まさかコレを柄にするとは!」という面白さがありました。
森映子さんは、「おいしいを カジュアルに」をモットーに、自宅で教室を開いています。
『柄トースト』以外にも、クッキーやスコーンなどのレッスンを行っています。
ぜひ、ご覧ください。
ホームページ:e・style
livedoor Blog:#柄トースト×CAFE
Instagram:estyle1010
[文・構成/grape編集部]