『柄トースト』が可愛い! 遊び心満載のトーストにキュン
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- estyle1010
朝食はパン派という人も多いかと思います。
でも、友達が「朝食トーストだったよ。シャケおにぎりの」「かき氷食べてきたよ。パンだけど」といってきたらどうでしょう。
なかなかに混乱しそうですが、実物を見たら「なるほど!」と感じることでしょう。
柄が踊るトースト
フードコーディネーターで、料理家の森映子さん。
彼女の作る『柄トースト』が、とっても可愛らしいのです!
「こんなデコレーションのしかたがあったんだ!?」
驚きの『柄トースト』の世界をご紹介します。
まずは、こちら。乱舞するシャケの切り身と、転がっているシャケおにぎり。
ベースはサワークリーム、シャケの皮は黒ごまクリーム、身はイチゴジャムだそうです。
頭の中にシャケの味を思い浮かべてしまいそうですね。
次のトーストは、キンキンに冷えていそうなかき氷!
スポンジケーキを削って、ふわふわにしたものにシロップを染み込ませ、かき氷らしさを表現しています。
ほかに、イチゴジャムやピーナツクリームなどを使用しているそう。
ひと口ごとに「つめた…くない」と思うことでしょう。
温かそうな『柄トースト』なら、エビフライなんていかがでしょうか。
冷凍スポンジケーキの焼き色部分を削って、カラッと揚げた感じを出しています。
「歯触りがよさそう!」と思いますが、衣はスポンジケーキなのでソフトで甘いですよ。
そして、こんな可愛い柄もアリ。フルーツ柄!
果物の実物を乗せるのではなく、描くのもいいですね!
キウイの種は黒ゴマです。
さらに驚きなのが、パン柄の『柄トースト』。
ピーナッツクリームで食パンの形を描いて、中にカスタードクリームを塗り、マンゴーソースを卵の黄身にしたもの。
1枚しか食べなくとも、たくさんパンを食べた気分になれます。
また、お団子柄もできちゃいました。
抹茶クリームやカスタードクリーム、いちごジャムで三食団子を表現し、芋けんぴで串にしています。クリームやジャムの艶が、本当のお団子みたい!
ひと手間で大変身する『柄トースト』は、「まさかコレを柄にするとは!」という面白さがありました。
森映子さんは、「おいしいを カジュアルに」をモットーに、自宅で教室を開いています。
『柄トースト』以外にも、クッキーやスコーンなどのレッスンを行っています。
ぜひ、ご覧ください。
ホームページ:e・style
livedoor Blog:#柄トースト×CAFE
Instagram:estyle1010
[文・構成/grape編集部]