lifestyle

食パンに薄く塗ってみて! エバラが教えるトーストに「ザクザク食感がたまらない」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

トーストのイメージ

※写真はイメージ

甘いジャムから、ハムやチーズなどのしょっぱい系まで、なんでも合う食パン。

パンチの効いた味付けの『ガーリックトースト』は、食事としてはもちろん、お酒のつまみにもぴったりでしょう。

食品メーカーのエバラ食品工業株式会社(以下、エバラ)は、Instagramアカウント(ebarafoods)で、簡単にできるガーリックトーストのレシピを公開。

エバラのある商品を食パンにのせて焼くだけで、『極上』のガーリックトーストができますよ!

焼肉のたれで簡単ガーリックトースト

用意するのは、食パン1枚とエバラの『焼肉ザクだれ 塩だれガーリック』です。

食パンは、4枚切りがオススメとのこと。みじん切りにしたパセリも、お好みで用意してください。

作り方は簡単。まず食パンに、浅く格子状の切れ目を入れます。

『焼肉ザクだれ 塩だれガーリック』を食パンに薄く塗りましょう。量は、大さじ2杯くらいが目安です。

あとは、トースターでこんがりと焼いて、パセリを振れば完成!

※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。

『焼肉ザクだれ 塩だれガーリック』のザクザクとした食感に、食べる手が止まらなくなること間違いなし!

塗って焼くだけという手軽さも嬉しいですね。

投稿には「簡単に作れそうだし、おいしそう」「やってみる」といったコメントが寄せられていました。

パンチの効いた、ザクザク食感のガーリックトースト。ひと口食べれば、パワーが湧いてきそうですね!


[文・構成/grape編集部]

おしぼりとアルミホイルの写真

濡れたふきんをアルミホイルで包むと… 企業が教える裏技に目からウロコアルミホイルはどの家庭でも使われる、便利なキッチンアイテム。アルミホイルには、遮蔽性、保香性など優れた特徴があり、いろいろな場面で使えます。 『サンホイル』でおなじみの東洋アルミエコープロダクツ株式会社(以下、東洋アルミ...

『チョコベビー』の空容器の活用法

『チョコベビー』の空容器、捨てないで! まさかの活用法に「最高すぎる」2025年7月12日、ぱるん(parun_kurashi)さんはInstagramで『チョコベビー』の空容器の活用法を紹介。空容器をきれいに洗った後、調味料や日用雑貨などを入れて再利用できます。 気になる使い道はこちらです。

出典
ebarafoods

Share Post LINE はてな コメント

page
top