0.2秒で発熱! 忙しい朝にちょっと余裕が生まれるAladdin(アラジン)のトースター
公開: 更新:


ダイソーで見つけた『四角いアイテム』 使い道に「もう巻かなくていい」【キッチングッズ】和食の定番、だし巻き玉子。筆者は弁当のおかずにするために、ほぼ毎朝焼いています。 しかし火加減や油の量、巻いていく工程などが意外と難しく、失敗することも…。 何より、卵を流し込んでは巻いて…と繰り返すので、思った以上に手...

これは予想外! セリアのクッキー型で作ったお菓子、見た目に「異様な雰囲気だ」セリアで見つけた『市松人形』や『お札』のクッキー型が話題!かわいいのにちょっと不気味な“ホラー映えクッキー”を実際に作ってみました。見た目のインパクトも抜群で、ハロウィンにもぴったりです。






忙しい朝。でも、しっかりと朝食はしっかり食べておきたい!
そんな朝は、手早く準備できるトーストがピッタリです。
しかし、今度はこんなちょっとしたことに「イラッ」とすることがあります。
トースターがなかなか温まらない!
「トーストはじっくり焼くもの」なんてイメージを持っている人も多いようですが、実は美味しいトーストが手早く焼けると話題のトースターがあるのです。
それがAladdin(アラジン)のグリル&トースター。
Aladdinと言えばブルーフレーム
Aladdinと聞いて「ストーブのメーカーじゃないの?」と思った方は、きっとインテリアが好きな方ですよね?
インテリアに興味のある人なら一度は購入を検討したことがあると言っても過言ではない定番のヒーターが、Aladdinのブルーフレームです。
レトロで無骨なデザインに青白い炎が特徴的なこのヒーターは、ビジュアルが80年近くも変わらないイギリス生まれのロングセラー商品。メンテナンスをしっかりと行えば数十年も使えるという耐久性も魅力です。
そんなAladdinから新たに登場したのが「グリル&トースター」なのです。
わずか0.2秒で発熱開始!
機能面での特徴は、スイッチをひねると、なんと0.2秒で発熱するという遠赤グラファイト。
出典:Aladdin
特許も取得している最新技術で、焼き上がりまでの時間も大幅に短縮しています。また、素早く水分を飛ばすことで、外側はカリッとしていながら内側はモッチリとした理想的なトーストを焼くことができます。
市販されているトーストなら4枚並ぶ、ちょっと大きめのサイズもうれしいポイント。
グリルとしての機能も付いており、蒸し焼きやノンフライ調理も可能。さまざまな料理を作ることができます。
インテリアに調和するデザイン性
機能面のみならず、デザインの良さも魅力。Instagramなどでもビジュアル面の良さを「購入する動機」として上げている書き込みが多く見られます。
シンプルなのに、画になる雰囲気。コロンとしたたたずまいがインテリア好きの心をくすぐります。
2枚焼きのタイプも
グリル機能は付いていませんが、トースト2枚が入るコンパクトなタイプ・グラファイトトースターもあるので、1人暮らしの人はこちらの方がいいかもしれません。
ステキな見た目と使い勝手のいい機能性を両立したAladdinのトースター。一日の始まりをちょっと贅沢に過ごしてみてはいかがですか。
アラジン グリル&トースター CAT-G13A(G)
アラジン グラファイトトースター ホワイト