スタバで『ママ友会』をする4人 皆が子供自慢をする中、1人のママが『ひと言』
公開: 更新:

※写真はイメージ

2日連続のプールで疲れ切った母親 冷蔵庫に残されたメッセージに「背筋も凍る」2日連続でプールに遊びに行っていた、3児の母親であるトリッシュ(@torish935)さんは、翌日の朝、疲労で『全身バッキバキ』な状況だったといいます。きっと「今日はゆっくり休みたい」と考えたことでしょう。しかし、この後トリッシュさんには試練が…。

カートにのせられ不服そうな犬 その後、店員に褒められると?「表情が違いすぎて笑った」ペットは人間と会話ができない代わりに、表情や体の動きで気持ちを伝えてくれます。2025年7月、そのことがよく分かるエピソードを、Xで公開したのは、愛犬のむさしくんと暮らす、飼い主(@musashi241005)さんです。
- 出典
- @mft4m
多くの人でにぎわうスターバックス(以下、スタバ)。
※写真はイメージ
この日は、4人のママがスタバで『ママ友会』をしていました。
※写真はイメージ
ウチの息子は、プールの大会で1位になったのよ。
1人のママが子どもの自慢話をすると、別のママも負けじと娘自慢を始めます。
※写真はイメージ
ウチの娘はバレエで主役に選ばれたの!
この会話をニコニコした表情で聞いていた1人のママ。
「ところで、お宅のお子さんは?」と話を振られると、「ウチの子は何もできないけど」と前置きした上で、こう答えたのです。
※写真はイメージ
旦那に似て、とてもイイ子です。
一連のやりとりを見ていた、がぶりえる(@mft4m)さんは、このママの発言が「一番破壊力があった」とツイート。
すると、多くの共感のコメントが殺到します。
もちろん、「プールがうまい子」や「バレエが上手な子」が悪いということではありません。
しかし、子どもの本質は「何かが得意だ」ということだけではないでしょう。
自分の子どもの魅力をしっかりと理解し、それを人に伝えることができるママ…とてもステキな人ですね!
[文・構成/grape編集部]