subculture

ヤンキー女性が『イメチェン』を決意したワケ スタバに友達と行くと…

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

アパレル店の店長である、はなうさ(hanausagimama)さんが、印象的だった出来事を漫画化。

客と店員の可愛らしいストーリーにキュンとする人が続出しています。

『さよならプリン』

「来店するお客様のほとんどが、うちで扱っている服を好みそうなかたなのですが、もちろん中には違う系統のかたもいる」と語る、はなうささん。

店員・ユリの接客でリピーターになったある女性は、『可愛らしい洋服を着た客』ではなく、ジャージなどのラフな格好をした『違う系統の洋服を着ている客』でした。

ユリが休みの時、気になる女性客の接客をはなうささんがすると、イメージチェンジの理由が明らかに…。

女性客の素顔に衝撃を受けたはなうささん。

接客を続けると、女性客がイメージチェンジをしようと思ったキッカケを知ることができました。

人生初めてのスターバックスで?

座席を180度に倒した乗客 後部座席の乗客の行動に「声出して笑った」「この発想はなかった」新幹線の車内で、座席を180度にまで倒した乗客。 後部座席に座っていた乗客の行動に、爆笑してしまいます!

サッカーを見るだけの園児に、声をかけようとする保育士

「あ、そっちなんだ!」 サッカーに混ざらない園児、保育士が声をかけようとしたら…かつて保育士をしていた経験をもとに漫画を描いている、でこぽん吾郎(@Dekopon_56)さん。『それぞれの楽しみ』と題して、X上に漫画を投稿したところ、意外な展開で注目を集めました。

出典
hanausagimama

Share Post LINE はてな コメント

page
top