trend

「本職の大工?」「DIYのレベルじゃない」夫が整えた住環境に、妻も驚愕!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

アメリカのサンフランシスコに住む日本人エンジニアの、はとね(@hatone)さん。

夫の井上恭輔(@kyoro353)さんと一緒に暮らしています。

住み始める前、夫はこんなことを妻にいっていました。

一緒に住むとタニシのように住環境を整えていくよ。

ちなみに、ここでいうタニシとは、タニシ科に分類される巻貝の総称のこと。

※写真はイメージ

日本では水田などに生息していますが、さまざまな環境に適応して住環境を整えるといわれています。

夫が「タニシのように」といっているのは、この部分のことなのでしょう。

実際にどうなったかというと…。

早速、DIYが開始されます。

ちなみに、ここは元々車庫だった場所。

出典:deploygate

それが夫の手にかかると、2か月目には床暖付きの部屋に施工。

3か月目には、水道管を引いてバーカウンターを作り、サラウンド音響とシアターまで用意します。

そして、5か月目には…。

レーザーライトとエコーのかかるカラオケ環境を完成させてしまったのです!

妻がこの写真をTwitterに投稿すると、瞬く間に拡散。

多くの人から「本職の大工さんですか?」という質問が寄せられますが、夫も妻と同じソフトウェアエンジニアだといいます。

「本職ではない」ということが明かされると、多くの人が驚きの声を上げました。

  • 素人が作ったってこと?信じられないけど、もし本当なら素晴らしい!
  • きっと本職のエンジニアとしても優秀な人なのでしょう。美しい仕上がりですね!
  • DIYってレベルじゃないよね。プロが作ったようにしか見えません。

「1年経ったらお城になっているかもね」というコメントに対し、妻は「私にとってはすでにお城です」と回答するなど、満足している様子。

愛する妻が喜んでくれるなら、夫もやりがいがありますよね!

夫である井上恭輔さんのブログでは、さらに細かい施工の過程を見ることができます。気になる人は、ぜひ読んでみてください。

井上恭輔さんのブログ『物理的にアメリカのオフィスを作った話


[文・構成/grape編集部]

冷蔵庫のメッセージ

2日連続のプールで疲れ切った母親 冷蔵庫に残されたメッセージに「背筋も凍る」2日連続でプールに遊びに行っていた、3児の母親であるトリッシュ(@torish935)さんは、翌日の朝、疲労で『全身バッキバキ』な状況だったといいます。きっと「今日はゆっくり休みたい」と考えたことでしょう。しかし、この後トリッシュさんには試練が…。

犬の画像

カートにのせられ不服そうな犬 その後、店員に褒められると?「表情が違いすぎて笑った」ペットは人間と会話ができない代わりに、表情や体の動きで気持ちを伝えてくれます。2025年7月、そのことがよく分かるエピソードを、Xで公開したのは、愛犬のむさしくんと暮らす、飼い主(@musashi241005)さんです。

出典
@hatone@kyoro353deploygate

Share Post LINE はてな コメント

page
top