カワイイは国境を越える 日本人女性が空港で?
公開: 更新:

※写真はイメージ

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @KellyPaaBio
北欧5か国を旅行していた鮎(@KellyPaaBio)さん。彼女は旅行中、それぞれの国の国旗を爪にデザインしていました。
すると、それを見たコペンハーゲンの空港の入国審査官は大興奮!
入国審査時は、滞在期間や滞在目的などを聞かれるものですが、質問そっちのけでこういってきたそうです。
はい滞在期間は…ウワーーーッ何これすっごーーーい!!!!どこでやったの??どこでこんなのやってくれるの〜〜〜?!?!
よほど興奮していたのでしょう。鮎さんが「日本です」と答えると…。
フッそりゃそうよねーーーッ!
そういって、入国審査官はスタンプを押したのだそう。
シンプルなデザインが多い傾向にある海外のネイルアート事情。一方、日本はとにかくポップでデコラティブ!
ラインストーンを使ったり、繊細なデザインを施したりと、アイディアあふれる日本のネイルアートは、海外の人も夢中にさせてしまったようです。
いまや世界が注目する『カワイイ文化』の1つである、ネイルアート。
鮎さんが出会った入国審査官のように、興味を示してくれる人がいるというのは、同じ日本人として嬉しく思えますよね!
[文・構成/grape編集部]