カワイイは国境を越える 日本人女性が空港で?
公開: 更新:

※写真はイメージ

『お客様へ』 スーパーでみつけた貼り紙を、見ると…「笑っちゃった」「そういうことか」ぱんぽんた(myhome__since2022)さんは、訪れたスーパーで気になる貼り紙を発見したといいます。 トイレなどで見かける、精算済みではない品物を持ち込まないよう呼びかける、注意喚起の貼り紙だったのですが、よく見ると…?

サツマイモを食べる3歳娘 その横にいたのが?「号泣した」「絵本のような世界」犬や猫と一緒に暮らしていると、家の中がにぎやかになりますよね。 @chouchou_the_gさんも、4匹の愛犬と暮らしており、毎日、明るく楽しい生活を送っています。 ある日、投稿者さんはふと、愛犬が「いつもより大人しい」と感じたそうです。気になったため、部屋の様子を見に行くと…。
- 出典
- @KellyPaaBio
北欧5か国を旅行していた鮎(@KellyPaaBio)さん。彼女は旅行中、それぞれの国の国旗を爪にデザインしていました。
すると、それを見たコペンハーゲンの空港の入国審査官は大興奮!
入国審査時は、滞在期間や滞在目的などを聞かれるものですが、質問そっちのけでこういってきたそうです。
はい滞在期間は…ウワーーーッ何これすっごーーーい!!!!どこでやったの??どこでこんなのやってくれるの〜〜〜?!?!
よほど興奮していたのでしょう。鮎さんが「日本です」と答えると…。
フッそりゃそうよねーーーッ!
そういって、入国審査官はスタンプを押したのだそう。
シンプルなデザインが多い傾向にある海外のネイルアート事情。一方、日本はとにかくポップでデコラティブ!
ラインストーンを使ったり、繊細なデザインを施したりと、アイディアあふれる日本のネイルアートは、海外の人も夢中にさせてしまったようです。
いまや世界が注目する『カワイイ文化』の1つである、ネイルアート。
鮎さんが出会った入国審査官のように、興味を示してくれる人がいるというのは、同じ日本人として嬉しく思えますよね!
[文・構成/grape編集部]