「忘れられてるかもしれないけど」認知症のおばあちゃんに孫がしてあげたこと
公開: 更新:


「高級店しか行ったことないの?」 スーパーに寄せられたクレームにドン引きスーパーのレジに意見する客。貼りだされた意見カードに書かれていたのは、目を疑うような身勝手な言い分でした。

父親「チンしてね」 娘への昼ごはんに「クオリティが高すぎる」「愛がいっぱい」日々、娘さんにお弁当を作っている、父親の、内田直人(bento_star)さん。ある日、PTAの集まりに行くため、娘さんの昼食をテーブルに用意して出かけたそうです。一見すると、いつも学校で食べているお弁当なのですが、蓋を開けると…。
- 出典
- @kataba333
年々増え続ける高齢者の認知症。高齢者の人口増加と共に、より認知症患者は増えていくと考えられています。
Yちゃん(@kataba333)さんも認知症のおばあさんと関わる1人。Twitterに1枚の画像を投稿し、見る人たちの心を温めました。
何歳になっても女の子
ある日、投稿者さんは化粧っ気のないおばあさんを見て、あることを思い付きます。
それは、おばあさんの爪にマニキュアを塗って、綺麗にしてあげること。
顔は鏡がないと見ることはできませんが、手ならいつでも見ることができます。ふとした時に見つめる手が綺麗だったら…それだけで嬉しい気持ちになりそうです。
実際におばあさんに施してあげたマニキュアがこちらです。
歳を重ねて刻まれたシワと白い肌が、自然な色合いのマニキュアと相まって、綺麗に仕上がっています。
いくつになっても女の子。マニキュアを塗られた手を見て、おばあさんはとても喜んでくれたそうです。
心の温まる投稿者さんの対応に、優しいコメントがあふれていました。
「もしかしたら、孫としての自分は忘れられているかもしれない」と心配している投稿者さん。
認知症では、いくら関わりを持っても覚えてもらえず、「本人も介護する側もつらい思いをする」という話をよく聞きます。
それでも「おばあちゃん専属のネイリストとして関わっていこう」と心を決めるのは、簡単なことではなかったはずです。
その優しい気持ちは、絶対におばあさんに伝わっています。大変なことはたくさんあるでしょうが、このままおばあさんとの触れ合いを続けていってほしいですね。
[文・構成/grape編集部]