trend

白バイ「そこのバイク停まって!」 警察官が発した、予想外の言葉に笑った

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

「ちょっとキミ、停まって!」

ある日、バイクで公道を走っていたところ、警察のバイクに停められたゆー(@mx_yuichi)さん。

警察に突然停められ、嫌な予感がしたゆーさんは冷や汗をかきました。

しかし、警察官の口から出てきたのは、予想外の言葉だったのです!

白バイに停められ、嫌な予感…と思いきや

警察官「マフラー音気になるね。何使ってるの?」

ゆーさん「ヨシムラのトライオーバルです」

警察官が発したのは、ゆーさんのバイクのマフラーについての話。

メーカー名を答えると、警察官は笑顔でこういいました。

警察官「いいね!おじさんBEET使ってるよ~!回してみて」

流れに身を任せ、いわれた通りにバイクのアクセルを回したゆーさん。

※写真はイメージ

キョトンとしているゆーさんには気付かず、警察官はご機嫌な様子でこういったのでした。

警察官「この音!あーいいわ~♡俺のVFRも変えようかな~!悩む!」

ゆーさん「(お前誰やねん)」

きっと、ゆーさんのバイクの魅力に惹きつけられ、思わず声をかけてしまったのでしょう。ツッコミ所満載な展開に、ゆーさんも笑ってしまったといいます。

一瞬ハラハラしたものの、ちょっぴりレアな『バイク好き仲間』と出会うことができたのではないでしょうか。

ちなみに、ライダーとコミュニケーションをとるため、友好的に安全運転の声かけをする警察官も中にはいるのだとか。

この警察官の場合は、仕事と趣味で半々…いえ、ちょっぴり趣味のほうが勝ってしまったのかもしれませんね!


[文・構成/grape編集部]

貼り紙

「意味が分かるまで2分かかった」 夏季休暇の貼り紙に『重大なミス』と思いきや?ある夏の日、街を歩いていたモチコ(@mochicco69)さんは、目にした貼り紙に違和感を覚えました。書かれていたのは、夏季休暇のお知らせ。お盆の時期になると、多くの店や施設で目にするため、決して珍しいものではないでしょう。しかし、モチコさんは貼り紙のある部分を見てツッコミを入れざるを得なかったようで…。

フクロウの写真

家主「洗濯物にセミが飛んできた」 羽を広げていたのは?「ドキッとした」「泣いちゃう」「洗濯物にセミが飛んできた」というコメントを添えて、Xに2枚の写真を公開したのは、@mekireopa2525さん。 ある日、干してある洗濯物に、『セミ』が飛んできたそうです。

出典
@mx_yuichi

Share Post LINE はてな コメント

page
top