「これ、他の場所にも広がってほしい」 ある駅の『トイレの床』が称賛されている理由

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

えちにゃ(@seaside334)さんがTwitterに投稿した、千葉県・蘇我駅(そがえき)にある『トイレの床』の写真が称賛されています。

トイレの床というと、あまり「褒めたい」と思う要素はなさそうですが…。

※写真はイメージ

そんな気持ちを、いい意味で裏切る『トイレの床』がこちら!

トイレの床を色分けし、『大・小の便器のイラスト』と『出口』の文字を表記することによって、利用者を見事に誘導しています!

駅のトイレには、長蛇の列ができることがあります。列に並んでいたら「違う列だった」と、ガッカリさせられることも。

利用者のちょっとした悩みを解決するひと工夫に、「これは分かりやすくていいですね」「宣言しているみたいでちょっと恥ずかしいけど、便利そう」とコメントが寄せられています。

利用者が多い駅のトイレには、ぜひ取り入れてほしい、ナイスアイディアではないでしょうか。


[文・構成/grape編集部]

おしぼりとアルミホイルの写真

濡れたふきんをアルミホイルで包むと… 企業が教える裏技に目からウロコアルミホイルはどの家庭でも使われる、便利なキッチンアイテム。アルミホイルには、遮蔽性、保香性など優れた特徴があり、いろいろな場面で使えます。 『サンホイル』でおなじみの東洋アルミエコープロダクツ株式会社(以下、東洋アルミ...

ベランダ

「ゴキブリ、全く見なくなった」 ダイソーが教える対策に「マジ優秀」2025年7月29日、100円ショップ『ダイソー』のInstagramアカウント(daiso_official)が、ゴキブリの自宅への侵入を防ぐアイテムとして、『アース ゴキブリ用駆除エサ剤 屋外用』を紹介。さらに、『ダイソー』はアイテムをより活躍させるポイントも説明しました。

出典
@seaside334

Share Post LINE はてな コメント

page
top