lifestyle

トイレの消臭元、どこに置くのが正解? メーカーの情報に「納得」「正しかった」

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

一般的なトイレ

※写真はイメージ

トイレの嫌なニオイを消すための人気アイテムといえば、『トイレの消臭元』。ワイドタイプの消臭フィルターが、ニオイの元をしっかり吸着してくれます。

「どこに置いてもいい」と思っている人もいるかもしれませんが、置き場所によって効果の表れ方が異なるようです。

本記事では小林製薬の公式サイトに掲載されている、トイレの消臭元の置き場所について紹介します。

悪臭対策には空間の『下』に置くのがおすすめ

トイレの消臭元の置き場所について、小林製薬の公式サイトでは、以下のように解説しています。

悪臭の発生源となる物の近くや、空気の流れが悪く、悪臭がたまりやすい場所においてください。

基本的に悪臭は空気より重いため、下の方に置いていただくと効果的です。

小林製薬公式 ーより引用

トイレの嫌なニオイの原因ほとんどは『汚れ』。尿の飛び散りや尿石などの汚れがアンモニア臭を発生させ、掃除をしてもニオイが消えない場合があります。

悪臭がたまりやすい空間の下部分にトイレの消臭元を置けば、嫌なニオイが空間に広がるのを防げるでしょう。

トイレの消臭元の特徴である『ワイド消臭フィルター』によって、悪臭成分を化学的に分解し消臭するため、気になるニオイを元からリセットできます。

香りを広げたいなら空間の『上』に置くのがおすすめ

トイレの消臭元は、ラベンダーやせっけん、レモン、キンモクセイなど香りのバリエーションが豊富です。「お気に入りの香りを十分に感じたい」と思う人も多いでしょう。

香り成分は空気よりも重いのが特徴。空間の少し上、風通しのよい場所にトイレの消臭元を設置すれば、トイレ内全体に香りが広がりやすくなるでしょう。お気に入りの香りをより強く感じられるはずです。

もし香りが弱くなってきたと感じたら、いったんフィルターを元の状態に戻し、シャバシャバと振ってフィルターに液をたっぷり含ませてください。まるで使い始めのような香りを楽しめるでしょう。

トイレ用消臭剤の置き場所は、意外に盲点になりがちです。悪臭が気になる時と香りを広げたい時、それぞれで適した設置場所が異なります。

『ニオイを消す』『香りを感じる』どちらに重点を置くかに合わせて、置き場所を決めてみてください。


[文・構成/grape編集部]

ゴマ症の白菜

白菜の表面に黒い点々を見つけたら… 「そうだったのか!」「初めて知った」「白菜に黒い点々が…!」。そんな状態になっていれば、傷んでいるのか腐敗しているのか、食べてもいいのか…とさまざまな疑問が浮かびます。黒い点々の正体や、食べられるのかどうかなどについてご紹介します。

エアコン

エアコンをつけても部屋が寒い! 原因に「だからか」「納得した」「エアコンの暖房運転をしているのにいつまでも部屋が寒い!」。そんな時には確認してみるべき注意点があります。対策次第では改善することもあるため、まずは暖房運転をしても暖まらない原因を知っておきましょう。

出典
小林製薬公式

Share Post LINE はてな コメント

page
top