トイレの消臭元、どこに置くのが正解? メーカーの情報に「納得」「正しかった」
公開: 更新:
サツマイモを塩水につけたら… まさかの食べ方に「驚いた」「やってみます」はなマル(hanamaru__kurashi)さんが投稿した、サツマイモを甘くする方法に注目が集まりました。
「こっそりセールしてんじゃん!」 ニューバランス『996』がお買い得価格になってAmazonに登場中!【11/12まで】2024年11月4日(月祝)9時から、Amazon『冬支度セール』が開始!終了は11月12日(火)23時59分です。 Amazonで『冬支度セール』の詳細を見る セールと並行して、最大10%還元のポイントアップキャンペー...
- 出典
- 小林製薬公式
トイレの嫌なニオイを消すための人気アイテムといえば、『トイレの消臭元』。ワイドタイプの消臭フィルターが、ニオイの元をしっかり吸着してくれます。
「どこに置いてもいい」と思っている人もいるかもしれませんが、置き場所によって効果の表れ方が異なるようです。
本記事では小林製薬の公式サイトに掲載されている、トイレの消臭元の置き場所について紹介します。
悪臭対策には空間の『下』に置くのがおすすめ
トイレの消臭元の置き場所について、小林製薬の公式サイトでは、以下のように解説しています。
トイレの嫌なニオイの原因ほとんどは『汚れ』。尿の飛び散りや尿石などの汚れがアンモニア臭を発生させ、掃除をしてもニオイが消えない場合があります。
悪臭がたまりやすい空間の下部分にトイレの消臭元を置けば、嫌なニオイが空間に広がるのを防げるでしょう。
トイレの消臭元の特徴である『ワイド消臭フィルター』によって、悪臭成分を化学的に分解し消臭するため、気になるニオイを元からリセットできます。
香りを広げたいなら空間の『上』に置くのがおすすめ
トイレの消臭元は、ラベンダーやせっけん、レモン、キンモクセイなど香りのバリエーションが豊富です。「お気に入りの香りを十分に感じたい」と思う人も多いでしょう。
香り成分は空気よりも重いのが特徴。空間の少し上、風通しのよい場所にトイレの消臭元を設置すれば、トイレ内全体に香りが広がりやすくなるでしょう。お気に入りの香りをより強く感じられるはずです。
もし香りが弱くなってきたと感じたら、いったんフィルターを元の状態に戻し、シャバシャバと振ってフィルターに液をたっぷり含ませてください。まるで使い始めのような香りを楽しめるでしょう。
トイレ用消臭剤の置き場所は、意外に盲点になりがちです。悪臭が気になる時と香りを広げたい時、それぞれで適した設置場所が異なります。
『ニオイを消す』『香りを感じる』どちらに重点を置くかに合わせて、置き場所を決めてみてください。
[文・構成/grape編集部]