「今日が私の人生の最終回」 ある脚本家の最期を描いた作品に「これぞ創作家だ」
公開: 更新:


珈琲店でプリンを食べる男女 男性が人生について語ると、女性がズバリプリンと人生の共通点?男性の例え話に、女性が何気ない『反論』。

夫が発した『無神経なひと言』に妻が涙、しかし… 『忘れられない一杯のコーヒー』とは?「忘れられない一杯のコーヒー」というテーマでエピソードを募集したところ、たくさんの応募が集まりました!その中から入賞5作品をご紹介します。
- 出典
- @mnmtksk
grape [グレイプ] subculture
皆本形介 (@mnmtksk)さんが描いた創作漫画『最終回のそのあと』が話題になっています。
多くの作品を、世に送り出した人気脚本家の男性。ベッドの上で考えるのは、「自分の作品や人生は、どうだったのだろうか」という自問自答。
男性の作品を批評してくれた師匠は、もうこの世にいません。男性は、人生の終わりに答えを見つけられるのでしょうか…。
この作品に、「涙がにじみました」「なんといっていいのかが分かりませんが、これぞ人生だと感じました」とコメントが寄せられています。
人生の終わりに何を思うかは、人それぞれです。自分の人生に「満足」といえる人もいれば、「あの時、こうしていれば」と後悔する人もいるでしょう。
この脚本家の男性のように、自分の人生に『及第点』が付けられるのか…多くの人が望む最期だったようにも感じられます。
[文・構成/grape編集部]