越えてはいけない一線に気付けてる? 大御所の『ひと言』にゾッとする
公開: 更新:
『意外と知らない』柿の剥き方 包丁の代わりに使うのは…2024年11月11日、暮らしに役立つ情報を発信する、はなマル(hanamaru__kurashi)さんが、Instagramを更新。硬めの柿に限った、『意外な皮の剥き方』を紹介しました!
ラップが料理に溶けたら、食べても大丈夫? 旭化成の回答に「そうだったのか」料理にラップをかけてレンジ加熱した際に、ラップが溶けてしまったことはないでしょうか。この場合、料理に影響はないのか気になりますよね。『サランラップ®』を販売する、旭化成ホームプロダクツ株式会社(以下、旭化成ホー...
- 出典
- @koikekazuo
遊びにしても、仕事にしても、人生には「これ以上越えてはいけない」と、感じる一線があります。
しかし、一線を越えることの恐ろしさが分からず、見えない境界線を簡単に越えてしまう人もいるものです。
例えば「薬物に手を出してしまう」「犯罪を犯してしまう」「異性と許されない関係を持ってしまう」など…。
※写真はイメージ
漫画の原作や小説、脚本などで活躍している小池一夫(@koikekazuo)さんは、一線を越えることの恐ろしさを忠告しています。
人生には、越えても元に戻れる一線がある。
対象がなんであれ、戻ってこられるギリギリの一線を見極めないと、元の人生に戻ることはできない。
戻ってこられなければ、それはただの無謀だ。
戻ることのできる一線を、気付かぬうちに越えてしまったら…小池さんのひと言に共感のコメントが寄せられました。
何事も挑戦することは、人生の幅を広げるためにも必要なことです。しかし、無謀な挑戦はするべきではないのかもしれません。
どこまでなら自分は戻ってくることができるのか…人生をよりよく生きるために、しっかりと一線を見極める力を養っておきたいものですね。
[文・構成/grape編集部]