「卒業したら、こう」 学校生活を終えた後の世界に、意見が真っ二つ!
公開: 更新:

※写真はイメージ

ティッシュを包丁で半分に切って… 使い方に「目からウロコ」「ナイスアイディア」『革命すぎるティッシュの裏技5選』と題して、動画を公開しました。

旅行に行く時は、クリアファイルを… 荷造りの裏技に「この発想はなかった」「やってみます」ゆう(yuu_kurashi_31)さんは、パッキングがラクになる裏技を、Instagramで紹介しています。 ジッパー付き袋の活用法や、バッグ内を汚さずに、靴を持っていく方法など、どれもためになるものばかり。今後、旅行の予定がある人は、必見ですよ!
- 出典
- milksperfect
6月はアメリカをはじめとする、諸外国の卒業シーズンです。
学校を卒業し、新しい世界に踏み出す新社会人。その心は期待と不安で満たされていることでしょう。
そんな中、milksperfectさんが海外の掲示板Redditに投稿したイラストが、多くの人の注目を浴びています。
そのイラストは「卒業までの人生」と「その後の人生」の2つを表していますが、見た人によって感想が真っ二つに分かれているのです。
それがこちら。
出典:milksperfect
学校を卒業するまでは、はしごや階段、橋などがかけられており、選択肢はあれどある程度決められた道を行きます。
一方、中央に立っている、卒業したと思われる人の目の前に広がっているのは、ただただ広い荒野。
このイラストを見た人の印象は、どちらかです。
「学校を卒業したら、自分の足でどこへでも行けるんだね」
「広すぎて、どう歩けばいいのか…迷子になってしまいそう」
自由であることを「楽しみ」と感じるか「怖い」と感じるか…改めて自分の人生について考えさせられますね。
[文・構成/grape編集部]