「卒業したら、こう」 学校生活を終えた後の世界に、意見が真っ二つ!
公開: 更新:

※写真はイメージ

ポケットティッシュはそのままカバンに入れないで! 持ち運び方に「正解コレ」ポケットティッシュがカバンの中で潰れてボロボロになっていたという経験は誰しもがあるのではないでしょうか。ポケットティッシュをグシャグシャにならずに持ち歩ける裏技を紹介します。

ペットボトルの底に磁石を入れて? 3時間後の結果に「次からコレ!」洗ったペットボトルを乾かす時、中だけがなかなか乾かず困ったことはありませんか。この悩みは、身近な『ある物』を使うとすっきり解決できます。牛乳パックを乾かす時にも使えるアイディアなので、ぜひチェックしてください。
- 出典
- milksperfect
6月はアメリカをはじめとする、諸外国の卒業シーズンです。
学校を卒業し、新しい世界に踏み出す新社会人。その心は期待と不安で満たされていることでしょう。
そんな中、milksperfectさんが海外の掲示板Redditに投稿したイラストが、多くの人の注目を浴びています。
そのイラストは「卒業までの人生」と「その後の人生」の2つを表していますが、見た人によって感想が真っ二つに分かれているのです。
それがこちら。
出典:milksperfect
学校を卒業するまでは、はしごや階段、橋などがかけられており、選択肢はあれどある程度決められた道を行きます。
一方、中央に立っている、卒業したと思われる人の目の前に広がっているのは、ただただ広い荒野。
このイラストを見た人の印象は、どちらかです。
「学校を卒業したら、自分の足でどこへでも行けるんだね」
「広すぎて、どう歩けばいいのか…迷子になってしまいそう」
自由であることを「楽しみ」と感じるか「怖い」と感じるか…改めて自分の人生について考えさせられますね。
[文・構成/grape編集部]