バーで愚痴を聞いてもらう男性 すると横にいた無精ひげのおじさんが…
公開: 更新:

※写真はイメージ

「27歳にもなると人と集まる時は…」 当事者の悩みに8万『いいね』人はみな、歳を重ねるごとにライフステージが変化していくもの。自らを取り巻く環境が変わり、以前は仲のよかった友人とも、いつの間にか疎遠になってしまうこともあるでしょう。2024年11月現在、27歳の@dou_hata_subさん。同月9日、20代後半になったばかりの今だから感じるある悩みをXにつづったところ、多くの人から共感を集めています。

人生に絶望して海へ飛び込んだ父 その後の展開が、斜め上だった歌人として活動する、上坂 あゆ美(@aymusk)さん。 2022年4月24日に、Twitterに投稿した、父親にまつわるエピソードが注目を集めています。
気分的に落ち込んでいる時期に、1人でバーに飲みに行ったという、なおと(@dynamic_ninjya)さん。
マスターに過去の失敗やつらかったことなど、愚痴を聞いてもらっていました。
すると、隣で飲んでいたジャージ姿で無精ひげを生やしたおじさんに、こんなことをいわれたといいます。
バックミラーばかり見ていると事故るで。
過去のことに気を取られていたなおとさんに、前を向いて進むように車に例えてアドバイスをしてくれたのです。
おじさんの助言に納得しながらも、なおとさんは運転つながりで「隣の芝生が青く見えて、ついわき見運転をしてしまう」と返答。
おじさんの答えは…。
隣の芝生が青いのは、隣のおっさんが毎朝早起きして手入れしているからやで。君が寝てる間に。大事なのは、芝生の庭が欲しいかどうか。芝生じゃなくてベランダでもええんやで。
欲しいものは人それぞれ。うらやましく見えても、「それが自分にとって本当に必要なものなのかを見極めることが大切だ」と諭してくれました。
粋な例えで助言を送るおじさんの話に、多くの人がコメントを寄せています。
・今、自分にあるものを大切にしようと思えました。
・嫌なことって何度も思い出してしまうんですよね。事故らないように気を付けます。
・こういう会話をサラッとできるようになりたい。
落ち込んでいる時に、粋な言葉でそっと前を向かせてくれた素敵なおじさん。
人との出会いによって学ぶこともあると、気付かされる一幕ですね!
[文・構成/grape編集部]