教師が出したクイズ ある小学1年生の『解答』に、教室内が静まり返ったワケ
公開: 更新:

出典:@bretjturner

父親「チンしてね」 娘への昼ごはんに「クオリティが高すぎる」「愛がいっぱい」日々、娘さんにお弁当を作っている、父親の、内田直人(bento_star)さん。ある日、PTAの集まりに行くため、娘さんの昼食をテーブルに用意して出かけたそうです。一見すると、いつも学校で食べているお弁当なのですが、蓋を開けると…。

『日本で一番悲しい場所』 外国人の投稿に共感の嵐「ここは最悪だよ」「ここには来ないで」 外国人が投稿した『日本で1番悲しい場所』とは?
- 出典
- @bretjturner
子どもたちの発想とは、時に私たち大人をハッとさせるもの。
アメリカの小学校で働く1人の教師が投稿したあるツイートが、「素晴らしい」と話題になっています。
クイズを出した教師、すると
小学1年生のクラスを受け持っている、ブレット・ターナーさん。
ある日、子どもたちに向け、次のようなクイズを出したといいます。
I am the beginning of everything,the end of everywhere.
I am the beginning of eternity,the end of time & space.
what am I?
さて、正解が何か分かりますか。
まずは、ブレットさんが用意した正解をご紹介します。
答え:アルファベットの『e』
並べられた言葉たちを、英単語にしてみましょう。
「始まり」といわれる言葉は『すべてのもの(everything)』と『永遠(eternity)』で、『e』から始まる単語です。
いっぽう「終わり」といわれる言葉は『あらゆる場所(everywhere)』と『時間(time)』と『空間(space)』で、『e』で終わる単語です。
面白いクイズですね!
しかし、このクイズに対し、1人の子どもが導き出したある解答に、ブレットさんは言葉を失ってしまいます。
子どもが口にした、驚きの解答がこちら。