trend

教師が出したクイズ ある小学1年生の『解答』に、教室内が静まり返ったワケ

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出典:@bretjturner

子どもたちの発想とは、時に私たち大人をハッとさせるもの。

アメリカの小学校で働く1人の教師が投稿したあるツイートが、「素晴らしい」と話題になっています。

クイズを出した教師、すると

小学1年生のクラスを受け持っている、ブレット・ターナーさん。

ある日、子どもたちに向け、次のようなクイズを出したといいます。

I am the beginning of everything,the end of everywhere.

I am the beginning of eternity,the end of time & space.

what am I?

私はすべてのものの始まりで、あらゆる場所の終わりです。

私は永遠の始まりで、時間と空間の終わりです。

私の正体は何でしょうか。

@bretjturner ーより引用(和訳)

さて、正解が何か分かりますか。

まずは、ブレットさんが用意した正解をご紹介します。

答え:アルファベットの『e』

並べられた言葉たちを、英単語にしてみましょう。

「始まり」といわれる言葉は『すべてのもの(everything)』と『永遠(eternity)』で、『e』から始まる単語です。

いっぽう「終わり」といわれる言葉は『あらゆる場所(everywhere)』と『時間(time)』と『空間(space)』で、『e』で終わる単語です。

面白いクイズですね!

しかし、このクイズに対し、1人の子どもが導き出したある解答に、ブレットさんは言葉を失ってしまいます。

子どもが口にした、驚きの解答がこちら。

子供の画像

「日傘よりいいかも…」 小学生が購入した『暑さ対策グッズ』がこちらなんでも、8歳の息子さんがある『暑さ対策グッズ』を身につけて登校したいと、エビふらいさんにお願いしているとのこと。

スズメの写真

水浴びではありません! スズメが暑い日に?「これは初めて見た」全国各地で35℃以上の猛暑日を記録している、2025年7月5日現在。涼を取る方法の1つとして、シャワーで水を浴びるのも気持ちがいいですよね。。同月3日、中野さとる(@aerial2009)さんは、1羽のスズメを見かけました。うだるような暑さの中で、スズメがしていたのは、水浴びではなく…。

出典
@bretjturner

Share Post LINE はてな コメント

page
top