trend

教師が出したクイズ ある小学1年生の『解答』に、教室内が静まり返ったワケ

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出典:@bretjturner

子どもたちの発想とは、時に私たち大人をハッとさせるもの。

アメリカの小学校で働く1人の教師が投稿したあるツイートが、「素晴らしい」と話題になっています。

クイズを出した教師、すると

小学1年生のクラスを受け持っている、ブレット・ターナーさん。

ある日、子どもたちに向け、次のようなクイズを出したといいます。

I am the beginning of everything,the end of everywhere.

I am the beginning of eternity,the end of time & space.

what am I?

私はすべてのものの始まりで、あらゆる場所の終わりです。

私は永遠の始まりで、時間と空間の終わりです。

私の正体は何でしょうか。

@bretjturner ーより引用(和訳)

さて、正解が何か分かりますか。

まずは、ブレットさんが用意した正解をご紹介します。

答え:アルファベットの『e』

並べられた言葉たちを、英単語にしてみましょう。

「始まり」といわれる言葉は『すべてのもの(everything)』と『永遠(eternity)』で、『e』から始まる単語です。

いっぽう「終わり」といわれる言葉は『あらゆる場所(everywhere)』と『時間(time)』と『空間(space)』で、『e』で終わる単語です。

面白いクイズですね!

しかし、このクイズに対し、1人の子どもが導き出したある解答に、ブレットさんは言葉を失ってしまいます。

子どもが口にした、驚きの解答がこちら。

貼り紙

「意味が分かるまで2分かかった」 夏季休暇の貼り紙に『重大なミス』と思いきや?ある夏の日、街を歩いていたモチコ(@mochicco69)さんは、目にした貼り紙に違和感を覚えました。書かれていたのは、夏季休暇のお知らせ。お盆の時期になると、多くの店や施設で目にするため、決して珍しいものではないでしょう。しかし、モチコさんは貼り紙のある部分を見てツッコミを入れざるを得なかったようで…。

フクロウの写真

家主「洗濯物にセミが飛んできた」 羽を広げていたのは?「ドキッとした」「泣いちゃう」「洗濯物にセミが飛んできた」というコメントを添えて、Xに2枚の写真を公開したのは、@mekireopa2525さん。 ある日、干してある洗濯物に、『セミ』が飛んできたそうです。

出典
@bretjturner

Share Post LINE はてな コメント

page
top