「ひふみんはやっぱり凄いな」の声も 史上初の快挙を藤井五段が達成
公開: 更新:


「素手で触らないで」 道端でよく見るオレンジの花は…「知らなかった」「気を付ける」春になると道端でよく見る、オレンジの花を咲かせるナガミヒナゲシ。実は注意するべき点があると知っていますか?

工場でカットされた『しめじの石づき』 実は捨てずに?「コレはすごい」「初めて知った」工場で切り落とされた、しめじの石づき。実は捨てられずに活用されていて…。 カットぶなしめじを製造・販売する、株式会社ミスズライフに詳しくお話をうかがいました。
- 出典
- 産経ニュース
公式戦で29連勝し、将棋界トップの記録を持つ藤井聡太さんが、2018年2月1日に行われた『第76期名人戦順位戦C級2組』の第9回戦で勝利。
15歳6か月で、同C級1組への昇級と五段昇段を決めました。
またもや史上初の快挙
プロになって順位戦で最初に参加するC級2組は、10局を対戦し、上位3人が同1組へ昇級することになっています。
今期は50人が参加しました。
産経ニュースによると、中学生でC級1組への昇級と五段への昇段を決めたのは、藤井五段が史上初とのことです。
連勝記録に次ぐ、中学生初のC級1組への昇級と五段への昇段という快挙を成し遂げた藤井五段に、さまざまなコメントが寄せられました。
・何十年かに1人の天才であることは、間違いない。
・小説のような物語が、現実で起こっている…将棋界ってすごい。
・藤井五段のすごさを感じると共に、加藤先生のすごさを改め思い知らされます。本当に2人とも天才です。
さらに、藤井五段は2月17日の『第11回朝日杯将棋オープン戦』を連勝して優勝すると六段へと昇段します。
まだまだ快挙が止まらない藤井五段の活躍。今後の試合にも注目が集まりそうです。
[文・構成/grape編集部]