trend

日本のホテルが出した謝罪文に、外国人「ここまでするのは日本だけ」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

海外から高い評価を得ている、日本の丁寧な接客。しかし時に、過剰なサービスとして、訪日客を驚かせる場合もあります。

そんな中、日本のとあるホテルで配られた謝罪文に、大きな注目が集まっています。

※一部画像を加工しています

日本のホテルは、朝の4時に1分間、ネットの接続を中断するだけでも謝罪する。

そうコメントをつけて投稿された、こちらの謝罪文。

そこには、電気系統の設備点検作業のため、早朝4時に約1分間、ネット接続回線が使用できなくなることのお詫びがつづられていました。

「たった1分だけなのに!?」と、撮影者は驚いたのでしょう。この謝罪文に衝撃を受けたのは撮影者だけではなく、多くの外国人からもさまざまな反応が寄せられています。

・この謝罪文を書くために3分間は使っている。

・たった1分ぐらい、我慢できるよ!

・海外のホテルでは、ここまでのサービスは受けられない。

謝罪文を出したホテルは、オフィス街の中心にあるため、海外からのビジネス客にも多く利用されています。

そのため、海外との取引を控えたビジネス客に向けた配慮なのかもしれません。

事実、寄せられているコメントの中には「1分間のロスが大きなトラブルにつながる可能性もある」と指摘する声も見受けられました。

ホスピタリティの高さに、多くの人から驚きの眼差しが向けられているホテルの対応。どんな宿泊客にも、丁寧な対応を心掛ける誠実さは、同じ日本人として誇らしく思えますね。


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
amesco

Share Post LINE はてな コメント

page
top