ホテルができる『お手伝い』 ラスト1個に「なんて人情味」「温かい気持ちになる」
公開: 更新:


『お客様へ』 スーパーでみつけた貼り紙を、見ると…「笑っちゃった」「そういうことか」ぱんぽんた(myhome__since2022)さんは、訪れたスーパーで気になる貼り紙を発見したといいます。 トイレなどで見かける、精算済みではない品物を持ち込まないよう呼びかける、注意喚起の貼り紙だったのですが、よく見ると…?

サツマイモを食べる3歳娘 その横にいたのが?「号泣した」「絵本のような世界」犬や猫と一緒に暮らしていると、家の中がにぎやかになりますよね。 @chouchou_the_gさんも、4匹の愛犬と暮らしており、毎日、明るく楽しい生活を送っています。 ある日、投稿者さんはふと、愛犬が「いつもより大人しい」と感じたそうです。気になったため、部屋の様子を見に行くと…。
- 出典
- @S66666C
旅行先では、非日常を楽しんでリフレッシュできる一方、やることが多数あって疲れやすくもあります。
公共交通機関の検索や、食事の予約などを自分1人でやるのは、面倒ですよね。
宿泊先によっては、そんな旅先の負担を軽くする、さまざまな宿泊サービスを提供しています。
ホテルの二度見する『お手伝い』
大分県別府市にある、ベイサイドリゾート『ホテルエール』に、やまだ(@S66666C)さんが泊まった時のこと。
ホテルの情報をまとめた冊子に、『お手伝い』と書かれた1ページがあるのを発見しました。
サービス内容を見ていくと、タクシーの手配や、宅配便の受付など、よくあるものが大半です。
しかし1個だけ、ほかでは見ないようなサービスがあって…。
「人生相談があってアツい」
なんと、宿泊客の人生相談まで受け付けていたのです!
何かを抱え込んだまま、ホテルを利用している人は少なくないのかもしれません。
身体だけでなく、心までリフレッシュできたら、いい旅になりそうですよね。
ページの最後には、「ささいなお困りごとでも、お気軽にスタッフへご相談ください」とも書いてあり、客に寄り添うホテル側の気遣いが伝わってくるようです。
ホテルの『お手伝い』の内容は、ネット上で注目を集め、10万件を超す『いいね』が集まるとともに、多数のコメントが寄せられました。
・なんて人情味とホスピタリティ!ガチで人生相談したい。
・ここ、泊まったことあるけど従業員さんの対応がよかった。
・こういう気遣いを見ると、温かい気持ちになる。
・結婚や転職の悩みは聞いてくれますか…?
・思い詰めている人が、ホテルで自暴自棄になることもあるからね。相談で救える命もあるから、重要だよ。
やまださんによると、同ホテルの客室には、ほかにも多くの気遣いが見受けられたとのこと。
浴衣や、テーブルの上にはこんなメモがありました。
「ごゆっくりとおすごしください!私たちがついています」「明日のあなたも笑顔でね」という言葉は、見るだけで嬉しくなりますね。
何かしらの不安を抱えている人も、ホテルの従業員たちの優しさを感じて、ぐっすり眠れるのではないでしょうか。
心を支える方面のサービスの充実も、ありがたいものです。
[文・構成/grape編集部]