「台風の影響でキャンセルする場合は」 ホテルマンの呼びかけに大反響
公開: 更新:

※写真はイメージ

ポケットティッシュはそのままカバンに入れないで! 持ち運び方に「正解コレ」ポケットティッシュがカバンの中で潰れてボロボロになっていたという経験は誰しもがあるのではないでしょうか。ポケットティッシュをグシャグシャにならずに持ち歩ける裏技を紹介します。

ペットボトルの底に磁石を入れて? 3時間後の結果に「次からコレ!」洗ったペットボトルを乾かす時、中だけがなかなか乾かず困ったことはありませんか。この悩みは、身近な『ある物』を使うとすっきり解決できます。牛乳パックを乾かす時にも使えるアイディアなので、ぜひチェックしてください。
- 出典
- @cartonote
2019年10月12日の土曜日から13日の日曜日にかけて、関東に上陸する恐れのある大型の台風19号。
3連休の旅行をキャンセルしようと考えている人も多いのではないでしょうか。
そんな人に向けて、ホテルマンのとらら(@cartonote)さんが、あるお願いをTwitterに投稿。大きな反響を呼んでいます。
キャンセルの連絡は早めに
今回のように大型の台風が高確率で来るような場合、「ホテル業界で働いているものとしては、早めにキャンセルの連絡をもらいたい」といいます。
その理由は…。
早めにキャンセルが分かれば、今度は台風で動けなくなった人を宿泊させることができます。
台風によって宿泊客が来なくなる一方で、交通手段がないため、そのホテルを利用する人が出てくるというのです。
そういった時に、キャンセルの連絡が入っていれば、空いた部屋に交通手段のない人たちを宿泊させることができます。
また、すべてのホテルに当てはまることではありませんが、台風などの影響なら無償でキャンセルすることもできるとのこと。
とららさんの呼びかけに、多くのコメントが寄せられました。
・本当に天災でのキャンセルは仕方ないと思うので、連絡が欲しいです。
・分かります。通行止めなどで「宿泊したい」という人は結構いますから。
・旅行は安全な時に、ゆったりとしてほしいですしね。
・なるほど、キャンセルすることで助かる人もいるのか…。
キャンセルの連絡をすることで、ホテル側も空きの部屋を確保でき、台風で足止めされている人を助けることができるのです。
もし、台風で宿泊をキャンセルする場合は、できるだけ早くホテルに連絡してあげてくださいね。
[文・構成/grape編集部]