有吉弘行、逮捕された新妻容疑者に関してコメント 「訴えさせようと思う」
公開: 更新:


アンガールズ田中、国家資格の受験を報告 合格率は約20%で…お笑いコンビ『アンガールズ』の田中卓志さんが、国家資格を受験したことを報告しました。多くの人からエールの声が寄せられています。

BoA、ヒザの痛みで受診したら『骨壊死』と診断 早急に手術するためライブを中止BoAさんが、膝の痛みが悪化し病院を受診したところ『骨壊死』と診断されました。6年ぶりのツアーは中止するといいます。
grape [グレイプ] entertainment
2018年1月に窃盗未遂の疑いで逮捕された、お笑いコンビ『トップリード』の新妻悠太容疑者。お笑いコンテストで、何度も準決勝や決勝に進出している人気芸人の逮捕は、世間に衝撃を与えました。
話題になれば、心ないことをいう人は出てくるもので、新妻さんの逮捕を受け、ネット上ではさまざまな憶測が飛び交う事態に。
そうした状況に苦言を呈したのが、芸人仲間である有吉弘行さん。2018年2月18日放送のラジオ番組『有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER』(JFN系)で、一部のネットの声に対して、語気を荒げてコメントしています。
「あいつら訴えさせようかな」
番組冒頭で、新妻さんの事件について触れた有吉さん。過去に、楽屋から財布が盗まれた出来事を紹介し、新妻さんの犯行ではないかとするネットの声を厳しく批判しています。
有吉さんが『いまの流行り』と語るのは、横浜DeNAベイスターズの井納翔一選手が、ネット上で誹謗中傷の書き込みをした相手を訴えた出来事のことでしょう。
ネット上での誹謗中傷を問題視する声は以前からありましたが、匿名性が高いこともあり、具体的な対策をとることが難しいとされていました。
だからこそ、井納選手が訴訟に踏み切ったことは、不用意な書き込みを踏み止まらせるきっかけになったといえます。
問われるネットモラル
新妻さんの犯罪行為は決して許されるものではありません。ほかの出演者も「償うべきことはちゃんと償って」と語っていたように、ちゃんと罰をうけるべきこと。
しかし、根も葉もない悪い噂まで流される必要があるのでしょうか。
匿名性が高いことを理由に、自分の発言に責任を負わない人が増えているネット社会。有吉さんの発言は、番組の出演者だけでなく、リスナーからも共感を集めています。
・まるでいじめですよね。
・そのウワサが、誰かを傷付けるとは想像しないのでしょうか。
・有吉さんのいう通り、訴えたほうがいいと思う。
その書き込みが誰かの人生を狂わせることもある…ネットを利用するすべての人が、ネット上のモラルについて考え直す必要があります。
有吉さんのように発言力がある人が苦言を呈することで、無責任な書き込みに対する抑止力につながることが期待されます。
[文・構成/grape編集部]