10人中9人は「キツネ」って答えそうですが この子、実は
公開: 更新:

※写真はイメージ

動物園「赤ちゃんが生まれました」 飼育員の喜びが伝わる『ド直球』な貼り紙が…愛媛県伊予郡にある『愛媛県立とべ動物園』で暮らすマレーバクのダンくんとナナハちゃんの間に、赤ちゃんが誕生。飼育員の喜びがあふれるユニークな貼り紙と、すくすくと成長するヒメナちゃんの姿を紹介します。

動物園のユニークな取り組みに反響 カバ舎の前にあった『ポスト』に「かわいいシステム」茨城県日立市宮田町にある日立市かみね動物園では、子供たちが喜ぶユニークな取り組みが行われているようです。 評判を聞きつけた筆者が、同園を取材しました!






大自然の中、さまざまな動物と触れ合うことのできる、三重県の大内山動物園。
公式Instagramで公開されている、世にも珍しい動物をご紹介します。
真っ白なタヌキ
大内山動物園で暮らす、ホンドタヌキのミルミルちゃん。
アルビノではなく、色素の減少により体毛や皮膚などが白化したといわれる『白変種』です。
とても美しいブルーの瞳は、宝石のよう。シュッとした細長い顔立ちをしており、キツネに間違われることが多いそうですが、れっきとしたタヌキですよ。
公式Twitterアカウントでは、動いている姿も公開されています。
2018年の2月に一般公開がスタートしたばかりのミルミルちゃんは、少し怖がりな性格も相まって、緊張ぎみなのだとか。
興味のわいた人は、会いに行ってみてはいかがですか。美しいミルミルちゃんの姿に、うっとりすること間違いなしです!
[文・構成/grape編集部]