trend

10人中9人は「キツネ」って答えそうですが この子、実は

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

大自然の中、さまざまな動物と触れ合うことのできる、三重県の大内山動物園。

公式Instagramで公開されている、世にも珍しい動物をご紹介します。

真っ白なタヌキ

大内山動物園で暮らす、ホンドタヌキのミルミルちゃん。

アルビノではなく、色素の減少により体毛や皮膚などが白化したといわれる『白変種』です。

とても美しいブルーの瞳は、宝石のよう。シュッとした細長い顔立ちをしており、キツネに間違われることが多いそうですが、れっきとしたタヌキですよ。

公式Twitterアカウントでは、動いている姿も公開されています。

2018年の2月に一般公開がスタートしたばかりのミルミルちゃんは、少し怖がりな性格も相まって、緊張ぎみなのだとか。

興味のわいた人は、会いに行ってみてはいかがですか。美しいミルミルちゃんの姿に、うっとりすること間違いなしです!


[文・構成/grape編集部]

貼り紙の写真

『お客様へ』 スーパーでみつけた貼り紙を、見ると…「笑っちゃった」「そういうことか」ぱんぽんた(myhome__since2022)さんは、訪れたスーパーで気になる貼り紙を発見したといいます。 トイレなどで見かける、精算済みではない品物を持ち込まないよう呼びかける、注意喚起の貼り紙だったのですが、よく見ると…?

オムレツの写真

ケチャップで絵を描いていたら… 8年間続けた結果?「思わず二度見した」「努力の天才」あにピィ(@ani_p_p)さんは『#独学でここまで成長したから一緒に頑張ろう』というハッシュタグを添えて、2枚の写真をXに公開しました。 8年間、独学で磨いてきたという、あにピィさんの変わった『技術』とその『成長ぶり』が話題になっています。

出典
oouchiyamazoo大内山動物園公式ホームページ@OouchiyamaZoo

Share Post LINE はてな コメント

page
top