意味深に指すから…! 勘違いを伝えたら、さすがのいじめっ子も鬼の形相に『微妙に優しいいじめっ子』
公開: 更新:


店員「ちょっとちょっと」 3児を連れて歩く女性に「見てらんないんだよ」「東京の人は冷たい」とよく言うけれど、それは都市伝説かもしれない。子連れの女性が、それぞれ別の日に受けた、見知らぬ人からの優しさや気遣いに感動!

男の子にゆっくり近づく長髪の女性 母に電話したわけに「そっちかい」「笑った」ホラー映画で定番なのが、「背後から得体の知れない『何か』がゆっくりと近付いてくる」というシーン。背後から何かおぞましい気配を感じたが最後。恐怖心から、振り返ることもままならないでしょう。漫画家の洋介犬(@yohsuken)さんは、Xで『居る!居る!』と題した創作漫画を公開しました。
- 出典
- @motunabeeee
「僕はいま、いじめを受けている」というモノローグから始まる、もすこ(@motunabeeee)さんの描く漫画シリーズ。
タイトルだけだと深刻な物語に見えますが、いじめっ子の男子生徒はいつも微妙に優しいのです!
『微妙に優しいいじめっ子』
今回は、おまけのひとコマ。
意味深にコンビニを親指で示した不良に、ドキッとしたら…。
『微妙に優しいいじめっ子』 おまけ
コーラ1本を買うには、多すぎる金額…!
いじめっ子の500円に、多くの推理が飛び交いました。
【ネットの反応】
・おまえ、まさか田村くんの分も考えて…!?
・お使いが済んだら、お釣りもくれそう。
・お菓子も買ってプチパーティーかな?
倫理観のしっかりしている、いじめっ子。
信頼できそうな一面に、ますます好感度が高まりますね!
[文・構成/grape編集部]