人は考えるより『本能』で行動する そんな瞬間を描いた心温まる漫画
公開: 更新:


友人「おかず1つ交換したい」 絶賛された、母親手作りの玉子焼きに「やってみます!」学生時代、親にお弁当を作ってもらっていた人もいるでしょう。親が作るお弁当の中には、お気に入りのおかずがあったかもしれません。ひえ田あいす(icetaronyo2)さんは、『お母さんの玉子焼き』と題し、中学生時代の実話をもとにしたエッセイ漫画を公開しました。

「日本人」と答えるも、外国人店員に「違う!」と否定されたワケが…?いろいろな家族や夫婦の話を漫画にして、Instagramで発信している、うめじろう(umeda_umejiro)さん。 フォロワーから寄せられたエピソードをもとに描いた、『外国人店員さん』と題した漫画を公開し、反響を呼んでいます。
小学館の月刊漫画雑誌『ゲッサン』で、『海王ダンテ』の原作を担当している泉福朗(@okaeri_eripiyo)さん。
電車通勤する知人から聞いた、駅のホームでのエピソードを漫画で描きました。
人の本能に驚き
ある日の駅のホームで、1人の男性が線路に転落!
その瞬間、現場に居合わせた人たちがとっさにとった行動は、このようなものだったそうです。
この投稿を見た人からは次のようなコメントが寄せられました。
・こんなにたくさんの手を差し伸べてくれるとは、まだまだ希望はありますね!
・人間のこういうところ好きですね。同じ人間でよかったなと思います。
人は『社会的動物』ともいわれるように、本能で仲間を救いたいと思ったのかもしれません。
人の温かさと勇敢さを感じる、素敵なエピソードですね。
[文・構成/grape編集部]