「こんなに簡単な方法があったなんて」 サッと『針に糸通すワザ』に、驚嘆の声
公開: 更新:

※写真はイメージ

ポケットティッシュはそのままカバンに入れないで! 持ち運び方に「正解コレ」ポケットティッシュがカバンの中で潰れてボロボロになっていたという経験は誰しもがあるのではないでしょうか。ポケットティッシュをグシャグシャにならずに持ち歩ける裏技を紹介します。

ペットボトルの底に磁石を入れて? 3時間後の結果に「次からコレ!」洗ったペットボトルを乾かす時、中だけがなかなか乾かず困ったことはありませんか。この悩みは、身近な『ある物』を使うとすっきり解決できます。牛乳パックを乾かす時にも使えるアイディアなので、ぜひチェックしてください。
- 出典
- @JohnBick4
「通りそうで通らない…」
裁縫などの際に、ついイライラしてしまいがちなのが、縫い針に糸を通す作業。
※写真はイメージ
細くて小さな穴に、柔らかい糸を通すことは難しく、意外に時間がかかってしまいますよね。
ちょっとしたストレスをなくす、便利な方法をご紹介します!
簡単!針の穴に糸を通す方法
便利な裏ワザを公開したのは、TwitterユーザーのJohn Bick(@JohnBick4)さん。
アッと驚いてしまう、こちらの動画をご覧ください。
ただ手のひらの上に糸を置き、針を左右に動かすだけで、この通り…!
針と糸が絡まり合うことで、自然と針の穴に糸が通ってしまうようです。
動画は世界中で話題となり、11万件もの「いいね!」を集めました。
これならば、誰でもすぐに実践できそうですね。次に縫い物をする時は、ぜひ試してみてください!
[文・構成/grape編集部]