lifestyle

「こんなに簡単な方法があったなんて」 サッと『針に糸通すワザ』に、驚嘆の声

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

「通りそうで通らない…」

裁縫などの際に、ついイライラしてしまいがちなのが、縫い針に糸を通す作業。

※写真はイメージ

細くて小さな穴に、柔らかい糸を通すことは難しく、意外に時間がかかってしまいますよね。

ちょっとしたストレスをなくす、便利な方法をご紹介します!

簡単!針の穴に糸を通す方法

便利な裏ワザを公開したのは、TwitterユーザーのJohn Bick(@JohnBick4)さん。

アッと驚いてしまう、こちらの動画をご覧ください。

ただ手のひらの上に糸を置き、針を左右に動かすだけで、この通り…!

針と糸が絡まり合うことで、自然と針の穴に糸が通ってしまうようです。

動画は世界中で話題となり、11万件もの「いいね!」を集めました。

これならば、誰でもすぐに実践できそうですね。次に縫い物をする時は、ぜひ試してみてください!


[文・構成/grape編集部]

ベランダ

「ゴキブリ、全く見なくなった」 ダイソーが教える対策に「マジ優秀」2025年7月29日、100円ショップ『ダイソー』のInstagramアカウント(daiso_official)が、ゴキブリの自宅への侵入を防ぐアイテムとして、『アース ゴキブリ用駆除エサ剤 屋外用』を紹介。さらに、『ダイソー』はアイテムをより活躍させるポイントも説明しました。

室外機の写真

日差しにさらされた室外機 ダイキンが教える日除け方法に「なるほど!」「そうなんだ」調メーカーであるダイキン工業株式会社(以下、ダイキン)に、室外機の『理想的な環境』について話を聞きました!

出典
@JohnBick4

Share Post LINE はてな コメント

page
top