entertainment

妖しげで神秘的な演舞 福岡の『和踊り集団』に魅了される人が急増中

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

2018年4月15日に太宰府市で開催されていた、『第14回太宰府門前真舞祭』。祭りの主催チームである『太宰府まほろば衆』が、カッコよすぎると話題になっています。

陰陽師の安倍晴明公を連想させる美しい衣装に、キレのある動き…たくさんあるチームの中でも、太宰府まほろば衆はズバ抜けた存在。

2002年に太宰府市商工会を主体に結成された後、妖しげな世界観で多くの人を魅了してきました。

「開始直後からひきこまれる」「感動しっ放し」「すごい迫力」と大絶賛の声が寄せられている、太宰府まほろば衆の演舞を早速ご覧ください。

演舞が終わった後も、なかなか現実に戻ってこれません…!

これはファンがどんどん増えているのも納得の、カッコよさです。

あの有名なチームとの関連も…?

実はこちらの太宰府まほろば衆は、JR九州の社員のみで構成されている『JR九州櫻燕隊』の衣装・振り付け・指導も行なっています。

JR九州櫻燕隊も、ほかのチームの衣装とは大きく異なり、車掌さんの制服をモチーフにするなど、独自の世界観で話題を呼んでいるチーム。

まさか太宰府まほろば衆とJR九州櫻燕隊に、そんなつながりがあったとは…驚きですね!

FacebookやTwitterでは、今後の活動情報が公開されていますので、そちらもぜひチェックしてみてください。

彼らのステージを実際に観たら、太宰府まほろば衆の迫力に圧倒されてしまうことでしょう。ぜひ、生で観てみたいですね!


[文・構成/grape編集部]

食パンの写真(撮影:grape編集部)

ギャル曽根も絶賛!? 芸能人たちが紹介したアレンジトーストレシピ【3選】毎日の朝食に変化を! ギャル曽根さんの王道コーンマヨトースト、かまいたちが紹介するおしゃれな『ポテサラ枝豆トースト』、ロバート馬場さんのフライパンひとつで作れる『ワンパントースト』など、芸能人が公開した簡単で美味しいアレンジトーストのレシピをご紹介します。

高岡早紀さん

【マネしたい】しめじをこんなふうに使うなんて驚き! 芸能人のセンス光る秋レシピ秋の味覚「しめじ」を使った、芸能人さんの個性豊かなレシピをご紹介。石川梨華さんが子どもの食わず嫌い対策として工夫を凝らした「鮭としめじの炊き込みご飯」、高岡早紀さんの大人な「鯖缶炒め」、板野友美さんのシャキシャキ食感がポイントの「春雨炒め」など、献立のヒントが見つかります。

出典
太宰府まほろば衆

Share Post LINE はてな コメント

page
top