誰にでもできるのに、誰にでもできない…松本人志が50年かけて実現したコトとは?
公開: 更新:


浜田雅功が初の個展を開催! 『画伯』の過去作がこちら2025年8月12日、お笑いコンビ『ダウンタウン』の浜田雅功さんによる初の個展、『浜田雅功展「空を横切る飛行雲」』の開催が発表されました。 個展は、同年10月19日~12月21日まで、東京都港区にある『麻布台ヒルズ ギャ...

浜田雅功の一時休養に、妻の小川菜摘がコメント浜田雅功さんの一時休養に、妻の小川菜摘さんが「私も息子達もとても安心」とコメントしました。
- 出典
- @matsu_bouzu
2018年で54歳を迎える、お笑いコンビ『ダウンタウン』の松本人志さんが、50年かかってやっと実現できたことをTwitterで報告。
その内容が、多くの人の心を温かくしています。
かつてはTVに出演したことも
2018年4月24日夜に松本さんが投稿したツイートは、松本さんの母親に関するものでした。
幼いころは親と手をつなぐことも自然にできていたのに、大人になると気恥ずかしく感じてしまうもの。
別に恥ずかしいことは何もしていないはずなのに、なぜなのでしょうか…。
しかし、松本さんも親となり心境の変化もあったのでしょう。再び母親と手をつなげるようになったことを、感慨深げにツイートした松本さんに、さまざまな反応が寄せられました。
・お母さんも、嬉しかったでしょうね。これも親孝行の1つの形ですね。
・ほっこりしました。
・次は照れずに『おんぶ』できるか…ですね!
大人になるにつれて、だんだんと親との会話も減り、実家を離れたら物理的な距離もできてしまいます。
だからこそ、意識して親との触れ合いを持つことが1番の親孝行なのだと、松本さんのツイートをきっかけに気付かされました。
[文・構成/grape編集部]