石田ゆり子が初めてインスタ炎上 「この内容で!?」と、世間からは擁護する声
公開: 更新:


はいだしょうこ、新作の『スプーの絵』を披露 「泣く子も黙る」「さすが画伯」はいだしょうこさんが誕生日の記念に、スプーの絵を披露。ファンからは反響が上がっています。

GACKT、新幹線見合わせで『粋な対応』 「さすが超一流」「優しすぎて涙が出た」2025年3月26日にライブを開催したGACKTさん。東北新幹線の運転見合わせでライブに来られなかったファンへの対応が話題になっています。
- 出典
- yuriyuri1003
女優の石田ゆり子さんによるInstagramの投稿が『炎上』してしまう事態が起きました。
石田さんのInstagramは、癒される愛犬と愛猫の写真が好評を集めています。
男女問わず高い人気を誇る石田さんが初の炎上…一体、どのような投稿だったのでしょうか。
アパレル店の店員の接客にコメント
石田さんはInstagramで、2018年5月7日にアパレル店を訪れたことを報告。そのアパレル店で感じた思いを投稿したのが、ことの発端でした。
※現在、投稿は削除されています。
どうやら、石田さんはお店で服を見ていた際、店員に話しかけられて疲れてしまったようです。
店員が声をかけてくれることを好む人もいれば、黙って1人で服を見たいという人もいるでしょう。
バラエティ番組等でもよく議論のテーマとなる内容ですが、石田さんは後者の「1人で見たい」タイプのようです。
しかし、この投稿に対して「私も販売員だけど、お店の方針で泣く泣く声をかけています。その辺りの事情を察してほしい」「これは販売員の仕事を否定しています」「影響力がある人が販売員を批判するのはマズいのでは」と、否定的な意見が多数投稿されてしまいました。
批判を受けて、石田さんは今回の投稿を削除するに至っています。
石田さんは接客すべてを否定しているわけではない
石田さんはこの事態を受け、後ほど以下のような投稿をしています。
石田さんは「接客すべてを否定しているわけではない」とコメント。
あくまで自分が思ったことをつづっただけで、このような事態になってしまったことに驚いているようです。
また5月9日には、投稿を削除した理由についても説明しています。
世間からは擁護の声も多数
・私も石田さんと同意見です。なのになぜここまで叩かれてしまったのか理解できない。
・インスタは自分が思ったことをつぶやいていい場所だと思う。問題ないでしょ。
・芸能人ならなおさら、そっとしておいてほしいだろうな。
・販売員側の気持ちも分かるけど、やはりお客さん側の思いを尊重するべき。
・双方のことを考えると難しい問題だけど、これで石田さんのインスタが炎上してしまうのはおかしい。
簡単に答えが出る問題ではないため、たくさんの賛否の意見が上がっていました。
そんな予期せぬ状況でも、石田さんの対応は冷静かつ適切なものであったと多くの人が感じたでしょう。
[文・構成/grape編集部]